【2025年最新】カルディでおすすめの無添加調味料27選

カルディのおすすめ無添加調味料

カルディは日本国内店舗数499店の大規模小売チェーン店です。

近くのイオンモールやカルディの店舗で本格的な海外商品が買えることで人気ですが、海外の食品に何が入っているのか?「添加物多そう、体に悪そうな色が多い」など気になる点もあります。

一般的な調味料には調味料・着色料・香料・保存料・甘味料・膨張剤・乳化剤・酸化防止剤などの食品添加物が入ります。これらの添加物は保存性を高めたり味や風味を良くするために使用されています。

こんな方におすすめです

  • カルディで無添加調味料を探している
  • 一覧(リスト)で一気に探したい
  • 商品ごとに原材料を確認したい
  • 口コミと評価で比較したい
マーサン

病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

一般的な調味料に含まれる添加物

用途概要使用食品
甘味料砂糖の代用品菓子・醤油
清涼飲料水
香料香りをつけるパン・チョコ
着色料人為的に色調調整菓子・漬物
食肉製品
保存料微生物の増殖抑制醤油・パン
チーズ
酸化防止剤酸化を防止缶詰・菓子
清涼飲料水
乳化剤混ざらない物質を
均一にする
乳製品
チョコ
調味料旨味成分を合成や
抽出したもの
レトルト
インスタント
醤油

調味料(アミノ酸等)、甘味料、着色料、保存料、増粘剤、酸味料

味噌

調味料(アミノ酸等)、保存料

みりん

調味料(アミノ酸等)、酸味料

お酢

調味料(アミノ酸等)、甘味料、香料、酸味料


食品添加物を避けたい場合、商品の一括表示を確認して購入しましょう。

一括表示は必ず日本語での表記が法律(食品表示法)で決められています。もちろん、日本が指定している添加物も決められた量、種類の範囲内で販売されています。

店頭で商品の添加物を確認する場合、商品の一括表示(原材料部分〇〇/〇〇~)を確認してください。

商品パッケージには必ず表記が義務付けられています。

ECサイト(Amazonや楽天など)で商品を購入する場合、商品の一括表示の記載がない場合があります。

このサイト(ごはんなび)を活用してみてください。

これからご紹介しますが、もへじの醤油(寺岡有機醸造)は、お刺身や卵かけご飯など、なんでもいける「キリッ」と濃口でとても美味いです。是非試してみてください。

スーパーや店舗別に無添加・オーガニック(有機)食品をまとめています。
カルディの無添加食品まとめ
イオンの無添加食品
コストコの無添加食品
無印良品の無添加食品
業務スーパーの無添加食品
ドン・キホーテの無添加食品
シャトレーゼ無添加お菓子
コープ(生協)の無添加食品

一般的な調味料には、食品添加物が入ります。その中でもカルディで買える無添加の調味料をまとめました。
※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
※2025年時点の口コミと評価

下へ矢印

調味料以外でもカルディで買える無添加食品をまとめています。参考にしてみてください。

下へ矢印
contents

もへじの醤油

国産丸大豆、国産小麦、天日塩のみを原料とした生醤油です。まろやかな旨みと香りが特徴の濃口醤油。

カルディ無添加醤油もへじの醤油
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 国産原料にこだわった醤油。少し辛口なのでお刺身や卵かけごはんにも良く合います。シンプルな原料で安心感がある。
商品名:もへじの醤油
原材料:大豆(国産)、食塩、小麦、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量:300ml
製造元:寺岡有機醸造
アレルギー:小麦・大豆
下へ矢印

もへじの味噌

国産大豆と国産米を100%使用、甘口に仕上げた味噌です。まろやかなコクと甘みのバランスが良く、加熱処理もしていない生味噌のため、時間が経つほどに味噌本来の旨味やコクが深まります。

カルディ無添加調味料もへじの味噌

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 信州味噌ならではの良い辛さ。国産原料で、無添加なのが購入の決め手です。味噌汁も美味しくできました。
商品名:もへじの味噌
原材料:大豆(国産)、米(国産)、食塩
内容量:500g
製造元:酢屋亀本店
アレルギー:大豆
下へ矢印

無添加調味料ランキング!味噌や醤油の基本調味料などをまとめています。こちらも参考にしてみてください。

下へ矢印

味の一醸造 味の母

味の一醸造の「味の母」は、みりんと料理酒の両方を持ち合わせた、発酵調味料です。原材料も米、米こうじ、食塩を使用し、添加物は一切加えずに製造しています。『味の母』があれば、料理酒を買う必要がないのでコスト面でも優れています。

カルディ無添加みりん味の母
レビュー512件
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 煮込み煮付け系和風味付け、醤油とこれだけで十分です 例えばブリの煮付け、冷凍用にと作ったつもりですが味見してあまりの旨さにその場で殆ど食っちゃいましたよ。

口コミの続きを見る

下へ矢印

松田のマヨネーズ 甘口・辛口

圧搾一番搾りなたね油や、平飼いの健康な鶏の有精卵を使用。製造工程ではヘキサン、リン酸、シリコーンを一切使用せず、安全で自然なマヨネーズです。人気が高いため、ほぼ売切れ(ECサイトやオーガニックでも)ですが、在庫があればすぐに欲しいマヨネーズです。

松田のマヨネーズ
レビュー372件
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • 添加物がなく体に悪影響を与えないということがこの商品を選んだ1番の理由ですが、とてもおいしかったです。クセもなく適度な甘みで誰にでも喜ばれるのではないかと思います。

口コミの続きを見る

【原材料名】食用なたね油(遺伝子組換えでない)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、マスタード、ニンニク、コショウ、ショウガ
【原材料】食用なたね油(遺伝子組換えでない)、卵、りんご酢、食塩、蜂蜜、香辛料(マスタード・コショウ)
下へ矢印

臨醐山黒酢 内堀醸造

酸味がやわらかく、飲みやすい黒酢です。玄米由来の甘味と食欲を刺激する豊かな香りが特長のお料理にも使いやすい黒酢です。

無添加臨醐山黒酢 内堀醸造
レビュー5084件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 野菜ジュースで割って飲むために購入しました。お酢自体の味にはこだわりがなく、量と値段のコスパ重視で選びました。いろいろ試してますが意外にアセロラドリンクで割ってみたら美味しかったです。

口コミの続きを見る

下へ矢印

純米富士酢 飯尾醸造

まろやかな旨みとコクの純米酢。明治26年の創業より変わらぬ製法で造った「純米富士酢」。原料は京都・丹後の山里で栽培期間中農薬不使用の米と山から湧き出た伏流水。

カルディ無添加富士酢
レビュー393件
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 酢の物が苦手な人は静置製法の酢を使うと良いと聞いて、こちらを購入。 酸味より旨味を感じてとても気に入りました。

口コミの続きを見る

下へ矢印

千鳥酢 村山造酢

米と熟成した酒粕から仕込み、醸造された米酢です。まろやかな味とかおりは素材の持ち味を引き立て、料理にはなくてはならない調味料として有名料亭、寿司店などで愛用されております。お寿司や酢の物、ドレッシングなど色々なお料理に使えます。

レビュー382件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • カドがなくマイルドな酸味とコクで美味しい。ドレッシングや酢の物など素材をそのまま食べる料理につかっています。ずっと使い続けていきたいと感じています。

口コミの続きを見る

下へ矢印

カルディ(KALDI)ポイント・セール情報

ポイント情報

「カルディカード」というプリペイドカードを使用してポイントを貯めることができます。カルディのオリジナルコーヒー豆を購入すると、税込100円ごとに1ポイントが貯まり、100ポイントで1,000円分のバリュー(電子マネー)として使用できます。このポイントは最終付与日から起算して3年間有効です。

セール情報

【周年セール】1年に1回、各店舗で1週間程度のセールを開催しています。
【決算セール】毎年8月頃に2週間程度のセールを開催しています。

下へ矢印

有機トマトケチャップ 高橋ソース

完熟の有機トマトで酸味・塩味を抑えた優しい味わいです。

レビュー317件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 無添加食品に興味があり選んでみました。ケチャップなんてどれも同じだろうと思っていましたが、これは違いました。かけるだけでも、料理がグレードアップします。

口コミの続きを見る

【原材料】有機トマト(米国産、スペイン産)、有機砂糖、有機醸造酢、食塩、有機たまねぎ、有機香辛料
下へ矢印

レモスコ 瀬戸内レモン農園

レモンの果汁と皮、酢、唐辛子、藻塩をブレンドして調味料にしています。料理に数滴かけるだけで後をひくおいしさになり、レモンの栄養とさっぱりとした風味が毎日手軽に楽しめます。無着色・無香料・保存料不使用。

レビュー102件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • からあげ、サラダ、ピザ、塩ラーメン 野菜多めの餃子、塩味、チーズ味の トルティーヤチップスなどかけて 食べてます!

口コミの続きを見る

下へ矢印

ゆずすこ 高橋商店

九州名産のゆずこしょうから生まれた、新感覚の液体ゆずこしょうです。原料は、「ゆず皮」「酢」「こしょう(唐辛子)」「食塩」のみ。名前の由来は、ゆず皮の「ゆず」、お酢の「す」、こしょうの「こ」から取り、商品名となりました。液体なので量の調節が簡単、そして料理に使いやすい!一度かけるともう手放せない、やみつきになる1本です。

レビュー55件
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 添加物の使用もなく品質にこだわり作って下さっていると思います。爽やかな酸味もあり、柚子胡椒よりもより多くの食品に合います。うどんには七味唐辛子も良いですが、こちらが美味。リピートしたり、お礼の贈り物にしています。

口コミの続きを見る

【原材料】醸造酢(国内製造)、唐辛子、ゆず皮、食塩
下へ矢印

ジェノベーゼ風 大葉ソース 田中醤油

大分県産の大葉を使用、スペイン産オリーブオイルと食塩、風味豊かなにんにくで仕上げた香り爽やかで旨みのある大葉ソースです。パスタソースは簡単で美味しく仕上がります。

レビュー191件
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • 大葉の香りが良く、他に味付けもいらないから、ありがたいですが、やはり高い。あと、少し塩辛い…醤油辛い?です。パンに塗る時などは、なるべくうすーく塗ってからトーストすると、美味しいです。かなり薄く塗ってるのに…と思う位が、ちょうど良いかも。

口コミの続きを見る

【原材料】オリーブオイル(スペイン製造)、大葉(大分県産)、にんにく(国産)、食塩、唐辛子(国産)
下へ矢印

もへじ 柚子こしょう

九州産原料にこだわり、柚子の熟したまろやかな香りと、刺激的な辛さの柚子こしょうです。

カルディ無添加調味料ゆずこしょう

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • いつもビン詰めのものを購入していたのですが、これは使用後廃棄しやすいので重宝しています。おまけにチューブ型なので使用しやすいです。辛味もちょうどよくお鍋に時期には必須アイテムです。タコのマリネを作る際も使用しています。
商品名:柚子こしょう
原材料:柚子表皮(九州産)、青唐辛子(大分県産)、食塩
内容量:100g
製造元:柚こしょう本舗
下へ矢印

もへじの純正ごま辣油

雑味のない芳醇な香り。じっくり丁寧に作ったごま油と唐辛子のみを使用。料理の味の邪魔をしない、香りと辛みがすっきりとしたラー油です。

カルディ無添加もへじ胡麻辣油

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.6 )
メリット
  • ごま油がきいていて美味しいです。辛い物は苦手ですが餃子のタレに少し入れると最高。スーパーの安い物には戻れません。
商品名:もへじの純正ごま辣油
原材料:食用ごま油(国内製造)、唐辛子、(一部にごまを含む)
内容量55g
製造元:岩井の胡麻油
アレルギー:ごま
下へ矢印

九鬼 ヤマシチ純正胡麻油

厳選した良質なごまをほどよく煎り、圧搾法でしぼったごま油。まろやかな味と軽い香りが特徴です。

レビュー953件
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 濃い胡麻油の香りが立つので、仕上げにかけると、お料理がワンランクUPします。家族も同じ味付けなのに何故か美味しいと絶賛しています!なんか得した気分。

口コミの続きを見る

MALDON マルドン シーソルト

イングランド東部のエセックス地方で220年以上にわたり伝統的な平釜で塩を生産しています。塩分濃度の高い海水を汲み上げて濾過し、平釜で15〜16時間かけてゆっくりと煮詰めます。まろやかな味わいとサクサクした食感が特徴で、どんな料理にも素材の良さを引き立てます。

レビュー51859件
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • いろんな塩を使ってみたけど凄く美味しい塩でした。かけたらみんなが好きな味になる。

口コミの続きを見る

下へ矢印

クレイジーソルト

クレイジーソルトは、岩塩に6種類のハーブ(オニオン、ブラックペッパー、ガーリック、セロリシード、タイム、オレガノ)をブレンドした万能調味料です。岩塩ならではのうま味と、ハーブの風味。

レビュー1371件
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 炒め物にはめちゃくちゃあう、細かいハーブの切れ端みたいなのが、うまい秘訣なのだろうか?一気に2本購入しました。

口コミの続きを見る

【原材料】岩塩、ペッパー、オニオン、ガーリック、セロリ、タイム、オレガノ
下へ矢印

雪塩(宮古島)

海の主要成分をそのまま残しているお塩なので、苦みが少なく素材の旨みを引き出すまろやかなしょっぱみが特徴です。溶解しやすいので、素材への練り込みや食材にまぶすのに適しています。

宮古島雪塩
レビュー936件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 様々な塩を試している最中ですが、こちらは扱い易くとても美味しいです。フレークタイプと使い分けしています。こちらはキッチンで活躍中。

口コミの続きを見る

下へ矢印

2025年★無添加調味料(めんつゆやソースなど)人気ランキングもおすすめの記事です。

南の極み 天日塩

南オーストラリアの清らかな海水を使用し、太陽と風の力だけで18ヶ月かけて作られた自然塩です。粒が大きめでサラサラとしているため、料理に使いやすく、キリッとした塩辛さが特徴です。シンプルながら丁寧な工程で作られたお塩です。

レビュー1027件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 卓上に置くにはボトルが大きいと思いますが、 ボトルのデザインも良く、 味もよく、粒の大きさもよくある食卓塩くらいで、サラサラで、化学調味料っぽい舌がビリビリみたいなのも全くなく、良い味です。

口コミの続きを見る

下へ矢印

黒酢たまねぎドレッシング

手間と時間をかけて作られた黒酢に、油で炒めず素材の旨みを生かした玉ねぎが入っています。このドレッシングは、野菜サラダはもちろん、肉や魚の焼き物、カレーの隠し味にも使えます。玉ねぎの香り、食感がとても美味しいです。

カルディ無添加黒酢たまねぎドレッシング
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • キンキンに冷やしたトマトにコレをかけるのが夏の定番です。めっちゃ美味しい!もちろんサラダにも使えるので旨たれと一緒に必ず常備してます。
商品名:黒酢たまねぎドレッシング
原材料:たまねぎ(国産)、醸造酢、みりん風調味料、食用植物油脂(大豆油、菜種油)、本醸造醤油、料理酒、砂糖、米黒酢、食塩、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量:300ml
製造元:アジア食品
アレルギー:小麦・大豆
下へ矢印

無添加ドレッシングは、成城石井や光食品などからも多数販売されています。無添加・有機ドレッシングのまとめ

もへじ 胡麻だれ

上質なごまをたっぷり使用し、ごま本来の甘みと香りが引き立つ風味豊かなタレです。ドレッシング、しゃぶしゃぶのタレ、麺類のつけダレなど、何でもよく合います。

カルディ無添加調味料ごまだれ

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 美味しい。野菜サラダ、豚しゃぶサラダ、鶏のささみときゅうりなどで棒棒鶏にしたり、素麺のつけ汁にも合うし美味しく頂いてます。
商品名:胡麻だれ
原材料:食用植物油脂(国内製造)、本醸造有機醤油、醸造酢、三温糖、有機胡麻、卵黄、でん粉、(一部に小麦・卵・大豆・ごまを含む)
内容量:230ml
製造元:東新フーズ
下へ矢印

もへじ 黒酢生姜ドレッシング

酸味とコクのある黒酢と香り豊かな生姜を使用したドレッシングです。サラダや野菜だけでなく、炒め物、揚げ物、特にお肉料理に人気のドレッシングです。

カルディ無添加ドレッシング黒酢

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 黒酢のほどよい酸味と生姜のピリッとした刺激が美味しい。冷蔵庫で冷やしてから使うと、フレッシュさが増して、疲れた体に活力を与えてくれるような感じがします。
商品名:黒酢生姜ドレッシング
原材料:黒酢(国内製造)、食用菜種油、しょうが、しょうゆ(本醸造)、砂糖、はちみつ、昆布エキス、黒こしょう、食塩、寒天、(一部に小麦・大豆を含む)
内容量:250ml
製造元:丸正醸造
アレルギー:小麦・大豆
下へ矢印

野菜がいっぱい にんじんドレッシング

カルディオリジナルのドレッシングです。ニンジンをふんだんに使った甘さです。サラダや茹でた温野菜、揚げ物のソース、冷製パスタのソースとしてもよく合います。

カルディ無添加にんじんドレッシング

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.4 )
メリット
  • 絶妙なバランスの酸味と甘味があり、大好きです! サラダにかけたり、お肉にかけたり、なんでも合います!
商品名:野菜がいっぱい にんじんドレッシング
原材料:人参(国産)、食用植物油脂、醤油、玉ねぎ、醸造酢、砂糖、ごま、にんにく、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
内容量:300ml
製造元:グラッツェミーレ
アレルギー:小麦・大豆
下へ矢印

野菜がいっぱい ごぼうドレッシング

ゴマとゴボウで作ったドレッシングです。素朴でありながら深い味わい。ゆで野菜や焼き野菜にかけたり、揚げ物のソース、冷たいパスタのソースなどサラダ以外にもよく合います。

カルディ無添加ごぼうドレッシング

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.3 )
メリット
  • サラダはもちろん、豚しゃぶやもずくにかけても美味しい。ごぼうと隠し味の味噌が効いているドレッシング。
商品名:野菜がいっぱい ごぼうドレッシング
原材料:ごぼう(国産)、食用植物油脂、醤油(小麦・大豆を含む)、醸造酢、玉ねぎ、ごま、砂糖、酒精、味噌(大豆を含む)
内容量:300ml
製造元:グラッツェミーレ
アレルギー:小麦・大豆
下へ矢印

もへじのゆず果汁100%

保存料・着色料無添加の九州産ゆず果汁です。ゆずの爽やかな香りが料理を引き立てます。

カルディ無添加調味料ゆず100%

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 香りが良くて酸味が強すぎないので、生姜の蜂蜜漬けと一緒に、またはそのまま炭酸水で割って飲むことが多いです。 さっぱりしていてお気に入りです。
商品名:ゆず果汁100%
原材料:ゆず(九州産)
内容量:150ml
製造元:ハウスボトラーズ
下へ矢印

もへじのかぼす果汁100%

保存料・着色料無添加の大分県産かぼす果汁です。鍋物、焼き魚、唐揚げ、酢の物などにふりかけたり、はちみつと合わせてドリンクでも楽しめます。

カルディ無添加調味料かぼす100%

出典:kaldi.co.jp

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • すごく美味しいです。しらすやお漬物、揚げ物など何にでも合います。すぐに無くなりました。瓶詰めにありがちな保存料などの香りもなく、良い香りです。
商品名:かぼす果汁100%
原材料:かぼす(大分県産)
内容量:150ml
製造元:ハウスボトラーズ
下へ矢印

カルディ無添加調味料のまとめ

いかがでしたでしょうか?カルディにもたくさんの無添加調味料がありますが、イオンや、コストコなどの無添加食品もまとめています。参考にしてみてください。最後までご覧いただきありがとうございます。

スーパーや店舗別に無添加・オーガニック(有機)食品をまとめています。
カルディの無添加食品まとめ
イオンの無添加食品
コストコの無添加食品
無印良品の無添加食品
業務スーパーの無添加食品
ドン・キホーテの無添加食品
シャトレーゼ無添加お菓子
コープ(生協)の無添加食品

無添加調味料ランキング!味噌や醤油の基本調味料などをまとめています。こちらも参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
contents