【2025年】無印良品のおすすめ無添加レトルトカレー12選

    無印良品の無添加カレー
    無添加食品リスト
    スーパーで買える無添加・有機食品(店舗・商品別)
    オーガニックスーパー検索
    無添加食品ランキング

    無印良品のレトルトカレーは40種類以上販売されています。

    美味しさ、お手頃価格、長期保存食としても人気ですが、食品添加物が入るカレーもあります。

    一般的なレトルトカレーには食品添加物(保存料、着色料、香料、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、甘味料、酸味料など)が入ります。色や形を整えたり、長期保存するために使用されます。

    今回は、無印良品のレトルトカレーの中から、食品添加物を使用していないおすすめ商品を詳しくご紹介します。

    こんな方におすすめです

    • 無印良品で無添加カレーを探している
    • 一覧(リスト)で一気に探したい
    • 商品ごとに原材料を確認したい
    • 口コミと評価で比較したい
    ごはんなび

    病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

    一般的なカレーに含まれる添加物

    用途概要使用食品
    甘味料砂糖の代用品菓子・醤油
    清涼飲料水
    着色料人為的に色調調整菓子・漬物
    食肉製品
    保存料微生物の増殖抑制醤油・パン
    チーズ
    乳化剤混ざらない物質を
    均一にする
    乳製品
    チョコ
    調味料旨味成分を合成や
    抽出したもの
    レトルト
    インスタント
    酸味料酸味の調整や
    味の調和
    清涼飲料水
    ゼリー
    香料香りをつけるパン・チョコ
    contents

    無印良品 無添加カレー バターチキン

    3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかに仕あげました。カスリメティの香りが生きています。※「カスリメティ」は、ほのかな甘みが特長で煮込みの仕上げに使われることが多いスパイスです。今回のリニューアルでは、バターチキンの味を決める重要な要素である「トマト」の種類を、2種類から3種類に増やし、これまでの酸味と甘みの強いトマトに加え、旨味もあるバランスの良いトマトを使用しました。また、鶏肉の量を増やし、スパイスの香りが生きたコクのある旨さに仕上げました。辛さ:★★☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    無印良品無添加バターチキンカレー
    素材を生かしたカレー バターチキン
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 美味しい。ご飯を作りたくないときにこれをストックしておけば、簡単に間違いなく満足のいく一品が完成するので最高です!またリピートします!

    口コミ★764件 口コミの続きを見る

    【原材料】蒸し鶏肉(タイ製造)、トマトペースト、炒めたまね ぎ、ギー(バターオイル)、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、トマト ピューレー、トマトケチャップ、砂糖、なたね油、チキンエキス、食塩、パプリカ、 小麦粉、おろししょうが、でん粉、コリアンダー、にんにく、クミン、ターメリック、 カルダモン、シナモン、黒コショウ、カスリメティ、フェンネル、クローブ、メース、 ローレル、(一部に小麦・乳成分・カシューナッツ・鶏肉を含む)
    ¥680 (2025/07/04 13:25時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加キーマカレー

    にんにくと生姜の風味がきいた挽肉にガラムマサラを加え、香り高く仕あげました。北インドのキーマカレーがお手本です。辛さ:★★★☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    無印無添加キーマカレー
    素材を生かしたカレー キーマ
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • ハズレなし。無印良品のカレーはどれも美味しいのだろうと思いますが、辛さが苦手な私もちょうど良いカレーでした。具材もちょうどいい。

    口コミ★511件 口コミの続きを見る

    【原材料】鶏肉(ブラジル)、炒め玉ねぎ、トマトピューレー、トマトペースト、ドライトマト、菜種油、小麦粉、カレー粉、食塩、砂糖、醸造酢、でん粉、にんにく、おろししょうが、チキンエキス調味料、香辛料、酵母エキス、(一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)
    ¥748 (2025/07/04 13:25時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加カレー マッサマン

    ピーナッツのコクと鶏肉の旨みが特長のタイカレーです。シナモンやナツメグなどのスパイスとココナッツミルクの甘さを生かし、濃厚でマイルドな味わいに仕上げました。ピーナッツペーストのコクと甘さがあとをひく、濃厚なタイカレーです。辛さ:★★☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    素材を生かしたカレー マッサマン
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 無印良品のレトルトは 気になりながらも買ったことがなく、比較的 脂質の低いこちらをお試し購入してみました。具もしっかり入っていて お味もぼやけず美味しいですね。山盛りで食べる方には足りないと思いますが、ゆで卵を追加したり ご飯や麺の炭水化物を合わせれば 満足できるのではないでしょうか。非常食用に いくつか用意しておいても良いかな。

    口コミ★3382件 口コミの続きを見る

    【原材料】ココナッツミルク(タイ製造)、蒸し鶏肉、じゃがいも、なたね油、カレーペースト、ココナッツミルクパウダー、ピーナッツ、パームシュガーペースト、砂糖、食塩、ピーナッツペースト、でん粉、タマリンドペースト、 香辛料、(一部にえび·乳成分·落花生·鶏肉を含む)
    ¥354 (2025/07/07 10:50時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加カレー チキンペッパーフライ

    ごろっとした鶏肉をブラックペッパーの辛味が特長のソースと合わせました。具材が中心の南インドの炒め料理がお手本です。南インドの炒め料理をお手本にした、具材を楽しむカレー。ブラックペッパーの刺激的な辛さが特長です。白米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★☆

    https://www.muji.com/jp/
    素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • カレーの中で一番好き。結構スパイシーで食欲をそそります。チキンもゴロっと大きいものが4つも入っていて食べ応えがあり、ホロホロとまでは行かなくても柔らかいです。

    口コミ★120件 口コミの続きを見る

    【原材料】蒸し鶏肉 (タイ製造) 、トマトペースト、ローストココナッツ、なたね油、炒めたまねぎ、乾燥炒めたまねぎ、食塩、おろししょうが、にんにく、小麦粉、黒コショウ、でん粉、フェンネル、砂糖、コリアンダー、シナモン、クローブ、カレーリーフ、ターメリック、レモン濃縮果汁、カルダモン、アニス、赤唐辛子 (一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)
    ¥351 (2025/07/04 13:25時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加こだわりポークカレー

    隠し味に塩こうじやりんご、トマトを使ったまろやかでコクのある味とマイルドな辛さが特長です。家でつくったようなごろっとした具材感に仕上げました。お客様のアンケートをもとにつくりました。まろやかな辛さでホッとする味です。白米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    無印良品 おうちのこだわりポークカレー 
    おうちのこだわりポークカレー
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 扱いやすい、美味しい。無印良品のカレーは品質が高いので、まとめて買っています。 容器は、横幅が狭くて、持ちやすくて、白米にかけやすい設計。 味は、おいしい。辛くない。 牛肉がくどく感じる人は、この豚肉カレーが良いと思います。

    口コミ★286件 口コミの続きを見る

    【原材料】野菜 (じゃがいも (中国) 、にんじん) 、豚肉、デミグラスソース、なたね油、炒めたまねぎ、野菜ペースト、ビーフエキス調味料、トマトペースト、バナナピューレー、濃厚ソース、小麦粉、りんごピューレー、カレー粉、砂糖、塩こうじ、食塩、ビーフエキス、脱脂粉乳、香味油、香辛料 (一部に小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご、ゼラチンを含む)

    無印良品 無添加辛くない豚肉のカレー

    辛さを感じる唐辛子を使わずに、醤油やみりんのコクと玉ねぎの甘みを生かして仕あげました。辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。おそばやさんのカレーをヒントにした、柚子の香りのきいた和風カレーです。白米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:☆☆☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    無印良品無添加辛くない国産玉ねぎと豚肉のカレー
    辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー
    総合評価
    ( 4.5 )
    メリット
    • 無印良品のカレーは品質が高いので、まとめて買っています。 容器は、横幅が狭くて、持ちやすくて、白米にかけやすい設計。 味は、おいしい。

    口コミ★12件 口コミの続きを見る

    【原材料】豚肉(スペイン)、野菜(たまねぎ(国産)、にんにく)、醤油加工品、りんごビューレー、なたね油、小麦粉、砂糖、カレー粉、チキンエキス調味料、でん粉、ゆず皮、香辛料、食塩、おろししょうが、酵母エキス、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
    ¥351 (2025/07/04 13:25時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加グリーンカレー

    青唐辛子の辛さとレモングラスなど6種類のハーブの風味、ココナッツミルクのコクが特長のタイカレーです。現地の味をお手本に、鶏肉と筍、ふくろたけを入れて仕上げました。ハーブのさわやかな香りとココナッツミルクの濃厚な甘さがよく合います。ジャスミン米とあわせて、本場の味をお楽しみください。ジャスミン米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★★

    https://www.muji.com/jp/
    素材を生かしたカレー グリーン
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 美味しいです。タイ料理のお店で食べたグリーンカレーに匹敵するお味です。我が家では好評です。

    口コミ★504件 口コミの続きを見る

    【原材料】ココナッツミルク、蒸し鶏肉、たけのこ水煮、ふくろたけ水煮、カレーペースト、なたね油、レモングラス、魚醤、パームシュガーペースト、砂糖、でん粉、スイートバジル、こぶみかんの葉ピューレー、ココナッツミルクパウダー、クラチャイ、青唐辛子、こぶみかんの葉
    ¥351 (2025/04/07 15:33時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加チキンの豆乳クリームカレー

    お肉や野菜の旨味や食感、ボリューム感を活かすことで、糖質を抑えながら、満足感のある食べ応えに仕あげています。ルーはおからペーストや野菜ペーストでとろみをつけ、小麦粉やでんぷんの量を減らして、糖質を抑えて作っています。辛さ:★☆☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    チキンの豆乳クリームカレー
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 糖質10gとは思えないほどの美味しさにびっくりしました。またリピート注文させていただきます(^^♪

    口コミ★62件 口コミの続きを見る

    【原材料】 蒸し鶏肉 (タイ製造) 、豆乳、炒めたまねぎ、とうもろこしペースト、なたね油、食物繊維、かぼちゃペースト、カレー粉、チキンエキス、食塩、チャツネ、でん粉、香辛料、酵母エキス (一部に大豆、鶏肉、りんごを含む)

    無印良品 無添加チキン野菜スパイシーカレー

    ごろっとした鶏肉とれんこんを、クミンの香りがきいたソースと合わせました。具材が中心のインドの炒め料理がお手本です。鶏肉とれんこんのごろっとした食感と野菜の旨みが味わえる、スパイシーなカレーです。雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★☆

    https://www.muji.com/jp/
    チキンと野菜のスパイシーカレー
    総合評価
    ( 3.8 )
    メリット
    • 辛うま。カレー好きな私。今回はこちらを注文しました。結構辛めですが、具材も大きくゴロゴロしていて食べごたえありますね。 ネパールのスープカレーに近い感じ。香辛料もしっかり効いて美味しかったです。

    口コミ★53件 口コミの続きを見る

    【原材料】野菜(れんこん、たまねぎ、赤ピーマン、さやいんげん、にんにく)、蒸し鶏肉 (タイ製造) 、トマトピューレーづけ、なたね油、乾燥炒めたまねぎ、小麦粉、チキンエキス、食物繊維、香辛料、食塩、でん粉、砂糖、たまねぎエキス、レモン濃縮果汁、酵母エキス (一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)

    無印良品 無添加カレー サグチキン

    ほうれん草、ケール、小松菜の3種類の青菜をつかい、味に深みを出しました。チキンと合わせて煮込んだスパイシーなインドカレーです。チキンとほうれん草の旨みが見事に合わさった、味に深みがあるカレーです。ナンと一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★☆

    https://www.muji.com/jp/
    サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー)
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 美味しかった。スパイスも効いていて食欲をそそります。 チキンも柔らかく店頭で見つけたらまた購入すると思います。

    口コミ★36件 口コミの続きを見る

    【原材料】ほうれん草ペースト、蒸し鶏肉、小松菜ペースト、トマトペースト、クリーム、なたね油、乾燥炒めたまねぎ、チキンエキス、香辛料、バター、おろしにんにく、食塩、おろししょうが、でん粉、ケールパウダー
    ¥990 (2025/07/04 13:25時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加辛くないグリーンカレー

    辛さを感じる唐辛子を使わずに、ココナッツミルクにハーブの香りをきかせて仕上げました。辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。見た目も味も、とにかく辛さ以外はグリーンカレーです。ジャスミン米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:☆☆☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    辛くない グリーンカレー
    総合評価
    ( 3.9 )
    メリット
    • 美味しい。グリーンカレーって辛いのばかりだけど、無印が辛くないものを作ってくれて感動です!!!スパイス、ハーブの香りが立ってとても美味しい!具材もたくさん入っていて満足感が高いです!!

    口コミ★99件 口コミの続きを見る

    【原材料】原材料:ココナッツミルク(タイ製造)、蒸し鶏肉、ふくろたけ水煮、たけのこ水煮、菜種油、レモングラス、魚醤(魚介類)、パームシュガーペースト、ココナッツミルクパウダー、香味油、にんにく、おろししょうが、ほうれん草ペースト、小松菜ペースト、食塩、エビペースト、でん粉、チキンエキス、砂糖、こぶみかんの葉、クミン、ターメリック、白コショウパウダー、酵母エキス、(一部にえび、乳成分、鶏肉、魚醤(魚介類)を含む)
    ¥700 (2025/07/07 21:17時点 | Amazon調べ)

    無印良品 無添加カレー パニールマッカニー

    カッテージチーズ(パニール)をつかった濃厚な味わいのインドカレーです。生クリームとバターでコクを引き出し、まろやかに仕あげました。チーズ好きにはたまらない、四角いカッテージチーズが入った濃厚でクリーミーなカレーです。ナンと一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★☆☆☆

    https://www.muji.com/jp/
    パニールマッカニー(カッテージチーズのカレー)
    総合評価
    ( 2.9 )
    メリット
    • レストランで出てくるものや自宅で料理するものとは異なりますが、袋に入ったものとしては非常にまともな味です。

    口コミ★5件 口コミの続きを見る

    【原材料】ホエイ(国内製造)、チーズ、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、精製はちみつ、バター、なたね油、トマトペースト、小麦粉、コリアンダー、食塩、トマトパウダー、おろししょうが、おろしにんにく、ターメリック、赤唐辛子、カルダモン、クミン、シナモン、黒コショウ、フェンネル、クローブ、メース、ローレル、(一部に小麦・乳成分・カシューナッツを含む)
    ¥529 (2025/07/07 12:30時点 | Amazon調べ)

    無印良品の無添加カレーのまとめ

    いかがでしたでしょうか?無印良品にもたくさん無添加カレーがありましたが、カルディやコープ、コストコなどの無添加食品もまとめています。

    \店舗で探す無添加食品/

    参考にしてみてください。最後までご覧いただきありがとうございます。

    ※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
    ※(総合評価)2025年時点での個人的評価です

    よかったらシェアしてね!
    contents