一般的なスーパーやイオン、コープ、無印良品やカルディでも無添加だしが販売されています。
今回はスーパーで販売されている無添加だしをご紹介します。一般的なスーパーで販売されている商品以外にも百貨店(デパ地下)やオーガニックスーパー、ECサイト(Amazon・楽天・yahoo)で人気の商品もまとめました。
プライベートブランドで人気の商品は、イオントップバリュー「天然だしパック」、コープ「味パック」です。
この2つの商品は全国に店舗があるので探しやすいでしょう。
無添加だしはたくさん種類があります。自分や家族に合った商品を探しましょう!
病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。
こんな方におすすめです
- 無添加のだしをスーパーで探している
- 一覧(リスト)で一気に探したい
- 商品ごとに原材料を確認したい
- 口コミと評価で比較したい
一般的なだしには、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、酸化防止剤、着色料などの食品添加物が入ります。その中でもおすすめのスーパーで買える添加物不使用の商品をまとめました。
※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
※2025年時点の口コミと評価
探していた無添加だしが見つかる。無添加・オーガニック(有機)だしのまとめ
無添加だし売れ筋ランキング
ECサイト人気ランキング
1位 久原本家 茅乃舎だし4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ | |
2位 京都だし屋 ふしのだし4.2 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ | |
3位 久原本家 茅乃舎 野菜だし4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ | |
4位 オーサワの野菜ブイヨン4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ | |
5位 かね七 天然だしの素パック4.0 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
スーパーで買える!無添加・オーガニック(有機)食品をまとめています。参考にしてみてください。
イオンで買える無添加だし
イオントップバリュー天然だしパック
塩分控えめ、国産の魚と昆布の出汁で煮物も美味しく作れます。コスパも良いです。
出典:topvalu.net
- 食塩とか余計な味付けされていない出汁パックを探していました。 あとはレシピの分量どおり調味料を加えるだけで、簡単に美味しい煮物が出来上がり! 使い終わったら、醤油と胡麻を加えてふりかけを作っています。 栄養も摂れて一石二鳥、お値段もお手頃で気に入ってます。
商品名:天然だしパックかつお味(焼きあご入り) |
原材料:かつお節(かつお(国産))、さば節(さば(国産))、いわし煮干し(いわし(国産))、乾燥昆布(昆布(国産))、かつお本枯節(かつお(国産))、焼きあご(とびうお(国産)) |
内容量:126(9g×14袋)g |
価格 :248円(税抜) |
イオントップバリューうまみだしパック
おいしさを追求したこだわり素材。いわし煮干しさば節焼きあごを使用。
出典:topvalu.net
- しゃぶしゃぶをする為に購入しました。パックを投入してお出汁のいい香りで大変満足です。
商品名:うまみだしパック(焼きあご入り) |
原材料:風味原料(かつお節、いわし煮干し、さば節、焼きあご、昆布)、でん粉分解物(国内製造)、食塩、酵母エキス、粉末しょうゆ(小麦・大豆を含む) |
内容量:80g(8g×10袋) |
価格 :498円(税抜) |
コープ(生協)で買える無添加だし
味パック 合わせだし
いわし、あじ、かつおぶし、さばぶし、昆布、椎茸の6つの旨みの合わせだしです。全て国産原料使用。使いやすい無漂白ティーパック。4袋のお試しサイズ。
商品名:味パック 合わせだし |
原材料:いわし煮干し(いわし(国産))、あじ煮干し、かつおぶし、さばぶし、こんぶ、乾しいたけ |
内容量:10.5g×4袋・24袋 |
かつおだし (顆粒)
かつお・昆布・しいたけの3種のだしを使いやすい顆粒にしています。だし素材本来の風味が生きたかつおだしです。4gあたり吸物や煮物で3~4人前見当です)。
商品名:かつおだし(顆粒) |
原材料:風味原料(かつおぶしエキス粉末(国内製造)、かつおぶし粉末、こんぶ粉末、しいたけエキス粉末)、デキストリン、麦芽糖、酵母エキス粉末、植物油脂 |
内容量:56g(4g×14本) |
イブシギンのしぜんだし
コープで見かけるイブシギンのしぜんだしは、鹿児島県指宿市山川産の鰹節と、北海道道南産の真昆布のみ。食塩も使用していません。シンプルな素材なので塩分を控えたい方や離乳食にも使いやすい。
- 安心&便利。原材料が安心できるし、お味噌汁にササッと入れるだけなので、とっても簡単に作ることができます!離乳食作りにも使っています。もちろん大人も使えるので便利です。
販売場所・価格・原材料
店舗:コープ・オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
一般的なスーパーで買える無添加だし
こちらからご紹介する無添加だしは、イオン・コープを含む、一般的なスーパーで幅広く販売されている無添加商品です。
ネスレ マギー 無添加コンソメ
「マギー」の無添加コンソメ。香料や着色料不使用。素材を活かす自然なうまみです。
- コンソメはこれしか使いません。強い味がせず、優しい感じで好きです。野菜スープ、ポトフ、ミネストローネ、シチューの他、ポテトサラダの隠し味などにも活躍しています。
販売場所・価格・原材料
店舗:スーパー・イオン・コープ・カルディ・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
マギー ブイヨン 無添加 アレルゲン不使用
「マギー」の無添加ブイヨン。香料や着色料不使用。アレルギー対応商品(28品目不使用)。
- 豆腐とおからのナゲットはこれと片栗粉入れるだけで、他の調味料は何も必要ない。カレースープも、これを入れるとカレー粉が少量でも味が付くので、さらっとしたままスープを仕上げることが出来る。
販売場所・価格・原材料
店舗:スーパー・イオン・コープ・カルディ・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
天然だしパック マエカワテイスト
北海道産昆布、鹿児島産かつお節などすべて国産の原材料。食塩・化学調味料・酵母エキス・保存料を一切使用していない天然だしパック。
- 離乳食を作るため、価格も手頃で購入。「無添加」と表記があるが、よくわからない商品が多い中、このだしはシンプルなため、赤ちゃんにも安心して使えます。 離乳食には、水から入れて沸騰させた出汁を使って魚を茹でたり、冷凍してお粥や野菜を伸ばすのに使ってます。出汁の香りがとても良いので子どもも美味しそう。 この時代にこの価格は助かります。
販売場所・価格・原材料
店舗:スーパー・オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
天然だしの素パック かね七
創業から130年以上の歴史がある、かね七のこだわり無添加だしパック。
- もちろん出汁取りにも最高、サラダ・豆腐・ご飯のふりかけにもできる。原料がシンプルだから毎日安心して使える。
販売場所・価格・原材料
店舗:スーパー・オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
素材力だし 顆粒(かつお・こんぶ・鶏だし) リケン
素材力だしは、「化学調味料、食塩を無添加」がコンセプト。素材が生きる、素材を生かすだし。
- 正しくとったかつおだしにはまったく敵いませんが即座に使えるレベルでここまで使えて化学調味料っぽいへんな味もしないなら普段遣いの毎日のお味噌汁などはこれでいいやと思えます。 塩分が入ってないのでダシの濃さも添加量でコントロール可能なのでダシがちょっと薄いなとかラーメンをちょっと魚介系にしたい時などに追いだし的にも使えるもポイント高いです。
販売場所・価格・原材料
店舗:スーパー・イオン・コープ・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
食品添加物について
一般的なだしには、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、酸化防止剤、着色料などの食品添加物が入ります。
保存性を高めたり味や風味を良くしたり、製造コストを下げるために使用されています。
余計なものを入れない方が美味しいと思います。
一般的なだしに含まれる添加物
用途 | 概要 | 使用食品 |
---|---|---|
着色料 | 人為的に色調調整 | 菓子・漬物 食肉製品 |
酸化防止剤 | 酸化を防止 | 缶詰・菓子 清涼飲料水 |
乳化剤 | 混ざらない物質を 均一にする | 乳製品 チョコ |
調味料 | 旨味成分を合成や 抽出したもの | レトルト インスタント |
酸味料 | 酸味の調整や 味の調和 | 清涼飲料水 ゼリー |
私は食品を購入する際に、添加物が含まれているかどうかを確認しています。
スーパーなど店頭で商品の添加物を確認する場合、商品の一括表示(原材料部分〇〇/〇〇~)を確認してください。
商品パッケージには必ず表記が義務付けられています(食品表示法)。
ECサイトで商品を購入する場合、商品の一括表示の記載がない場合があります。このサイト「ごはんなび」を活用してみてください。
オーガニックスーパー無添加だし
店舗によって品揃えは変わりますが、これから紹介するだしが販売されています。一般的なスーパーよりも高価格ですが、セールやポイント情報をうまく使いましょう。オーガニックスーパー(セール情報)
だし亭や かつおだし ムソー
かつお節、昆布、食塩の入った溶けやすい顆粒タイプのだしの素です。アミノ酸やたんぱく加水分解物を使用せず作った味わい深いおだしです。枕崎産かつお節、北海道産昆布の素材を生かしました。砂糖はてんさい糖を使用しています。
- 離乳食作りにも最適!炊き込みご飯も醤油不要で絶品。急いでる時もサクッと使えて、毎日の料理が楽に楽しくなる!
販売場所・価格・原材料
店舗:オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
オーサワの中華だし
植物性素材でつくった中華だしの素。生姜と香辛料が程よくきいた奥深い味わいです。
- 今回は実家の母に送るように購入。 安心できる原材料で、植物性のみとは思えない風味・コク!とにかくおいしくていつも大活躍です! チャーハン、スープ、あんかけ、炒め物となんでもござれ! とてもおすすめできます!
販売場所・価格・原材料
店舗:オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
オーサワの野菜ブイヨン
植物性素材でつくった洋風だしの素。砂糖・動物性原料不使用。野菜の旨みが凝縮。
- 野菜煮込みや、そのほか料理に使っています。 小分けになっていて使いやすいです。
販売場所・価格・原材料
店舗:オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
有機野菜ブイヨン アルチェネロ
顆粒タイプ。スープ、リゾット、煮込み料理などに加えて野菜の風味が楽しめます。
- スープはもちろん、緑黄色野菜を炒めてパラパラと振りかけると、ものすごく美味しくいただけます。 バランスの良いお味で、何にでも合います。
販売場所・価格・原材料
店舗:カルディ・オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
チキンコンソメ 光食品
とりがらスープはワクチン以外の抗生物質や抗菌剤を使用せず、大豆・とうもろこし・なたねは遺伝子組み換え原料不使用で、PHFコーンなど、主に植物性の飼料で育てた(株)秋川牧園の若鶏の新鮮なガラを使用したとりがらスープを使用しています。
- 無添加の商品なので高いですけど安心して使用できました。液状なので溶けるまで待つ必要なし。味は優しいコンソメ味で塩味はそこまできつくないです。
販売場所・価格・原材料
店舗:オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
チキンコンソメ 創健社
チキンの旨み、まろやかなコクと自然なおいしさを凝縮した使いやすい固形コンソメです。
- こちらで作ったスープは子供たちが美味しい!と言って飲み干します。ナポリタンに少し削って入れても美味しいです!
販売場所・価格・原材料
店舗:オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
とりがらスープ 秋川牧園
材料は秋川牧園の若鶏のがらと、こだわりの食塩(シママース使用)だけ。大きな蒸気釜で2時間以上も炊き上げ、旨みを余すところなく引き出しています。濃縮タイプです。
- ハッキリ鶏ガラの味を確認出来ながら 身体に良さそうな優しいスープでした。 無添加・グルテンフリーラーメンのスープとして使用しましたが、お店で出しても恥ずかしくない味に仕上がりました。
販売場所・価格・原材料
店舗:オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
丸どりだしデラックス 日本スープ
丸鶏をまるごと一羽じっくり炊き出した昔ながらの鶏ダシです。鶏ガラ(骨のみ)で作られるガラスープとは品質も旨味も格段に違います。鶏の甘い香りと味わい深いコクが楽しめる美味しい鶏ダシです。
- 何にでも使ってします。カレーやシチュー煮物、離乳食と何にでも使ってしまいます。 たまに入れないで料理すると家族にすぐ気付かれてしまうくらい味に差が出ます。 賞味期限が長いのもうれしいです。
販売場所・価格・原材料
店舗:コープ・成城石井・オーガニックスーパー・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
百貨店で買える無添加だし
お中元やお歳暮などでも使える無添加商品もまとめています。
茅乃舎だし 久原本家
焼きあごなど4つの素材を粉末にしたご家庭用本格だしです。
- 今までお味噌は昆布と煮干しでダシをとり、ほんだしとアゴだしも入れてましたが、味にブレが出てました。今では茅乃舎ダシと味の素だけで毎回美味しくてブレません。ずっと使いたいと思います。
販売場所・価格・原材料
店舗:久原本家直営店・百貨店・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
茅乃舎だし 減塩
茅乃舎 野菜だし
茅乃舎 野菜だし 減塩
茅乃舎 鶏だし
茅乃舎 昆布だし
ECサイトで人気の無添加だし
Amazonや楽天、yahooショッピングで特に人気の無添加だしをご紹介します。
京都だし屋のこだわりだし ふしのだし
「鰹節」「宗田鰹節」「さば節」「うるめ節」「煮干」「利尻昆布」「椎茸」を使用。完全無添加で、食塩も不使用です。
- 美味しいからまた買いたい。普通の一般家庭で使ってます。化学調味料は消化にも胃にも悪い気がして家ではなるべく添加物無しの調理を心がけていて、今回こちらを買ってみました。ちょうど冬で鍋の季節なのでほぼ毎日使用しました。豚汁、キムチ鍋、鍋には全部これ。大鍋で1つ入れます。2つ入れてましたが試しに1パックにしても美味しさ変わらなかったんで消費を減らしてみました。これ離乳食とかにもいいですよね、これと野菜を煮てあっという間ですよね。
販売場所・価格・原材料
店舗:京都直営店舗・ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
天然素材の無添加だし スープ・スープ
天然素材だけで作った無添加粉末だしです。基本の”だし”として、粉のまま振りかけて”万能調味料”として。お湯を注ぎ”おいしいスープ”としてもおすすめです。
- そのまま飲んでも美味しい、お味噌汁を作る時に入れたり万能なお出汁です。
販売場所・価格・原材料
店舗:ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
だし屋ジャパン 飲むお出汁
そのままでも飲めるお出汁。炒め物・揚げ物の調味料、ごはんのふりかけなど、料理の下地作りや、減塩の一助としても使えます。
- 出汁の風味だけ濃くできる秘密兵器。いつもの味噌汁が簡単にグレードアップできます。無塩なのでしょっぱくならずに出汁風味だけ濃くなります。カップうどんやカップそばも贅沢な味になる!気がする。・・・かもしれない。炊きたてご飯にふりかけて醤油をちょっとかければ「ネコまんま」(仮称)の出来上がり。
販売場所・価格・原材料
店舗:ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
飲むお出汁 粉末 365毎日おだし
8種の素材のだし粉を独自の配合でブレンド。どんな料理にも合いやすく、旨味ひきたつおだしです。
- 美味しいからまた買いたい。普通の一般家庭で使ってます。化学調味料は消化にも胃にも悪い気がして家ではなるべく添加物無しの調理を心がけていて、今回こちらを買ってみました。ちょうど冬で鍋の季節なのでほぼ毎日使用しました。豚汁、キムチ鍋、鍋には全部これ。大鍋で1つ入れます。これ離乳食とかにもいいですよね、これと野菜を煮てあっという間ですよね。
販売場所・価格・原材料
店舗:ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
北海道産昆布粉末 だし粉
ラーメンや味噌汁など汁物にも昆布の風味を手軽にプラスできます。おにぎりや煮物、炒め物などにも使えます。
- 子供の事を考えて昆布で出汁を取っていましたが この商品を購入してから出汁を取るという作業から解放されました。 味噌汁以外にパスタの隠し味やラーメンの出汁にと 使い方は無限で万能だと思います。
販売場所・価格・原材料
店舗:ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
糀屋本店 糀だし
糀屋本店の「糀だし」は、産地にこだわった鰹節、昆布、椎茸、いりこの4種類の旨味素材と米糀を、それぞれ口当たりのよい「粉末」にした本格合わせだしです。
- 健康食ブームに乗っかって見直してる中。 「鰹」好きの関西人 夫が、「鰹」の味が強く、旨味に「昆布」だけでなく「麹」もある、うまいと。 現代の添加物こそ至高とか抜かしてた夫も、本物を前にして私に文句言わなくなりました!笑 330年以上も昔の味を守り抜いてくださり 本当にありがとうございます。
販売場所・価格・原材料
店舗:ECサイト
価格:変動します。各ECサイトで確かめてください
無印良品で買える無添加だし
煮干しとかつお・昆布だし
だしパックなのでお湯で煮だして本格的な出汁がとれます。素材の味を引き立てる基本の味で和食全般に使えます。
出典:muji.com
- お湯に入れてほっとくだけで凄く美味しい。料理苦手な私には最高の品です。もっと早く気付けばよかった。いつでも美味しい味噌汁食べれます。
商品名:煮干しとかつお・昆布だしパック |
原材料:かつおぶし(国内製造)、こんぶ |
内容量:80g(8g×10袋) |
価格 :550円(税込) |
宗田鰹とかつお・昆布だし
こちらもだしパックです。濃いめの味付けに負けない濃厚な風味。煮物や蕎麦つゆにも。
出典:muji.com
- 4人分のお味噌汁用に2パック使用して沸騰したお湯(800ml)に入れ出汁をとりました。それから好きな具材を入れて火が通るまで煮て味噌を溶かしちょうど良い分量が作れました。出汁を変えるだけで味噌汁も変わります。美味しかったです。
商品名:宗田鰹とかつお・昆布だしパック |
原材料:そうだがつおぶし(国内製造)、かつおぶし、こんぶ |
内容量:80g(8g×10袋) |
価格 :550円(税込) |
飛魚(あご)とかつおだし
こちらもだしパックです。飛魚の旨みが上品な味。茶碗蒸しやお吸い物などにおすすめです。
出典:muji.com
- 今まで顆粒だしを使用していましたが、美味しいお味噌汁が飲みたくて購入。出汁の味がしっかり出てお味噌の量も減らすことができ減塩にもつながるので良かったです。美味しいです。
商品名:飛魚(あご)とかつおだしパック |
原材料:かつおぶし(国内製造)、焼きあご |
内容量:80g(8g×10袋) |
価格 :550円(税込) |
もへじの極みだし【カルディ】
枕崎産のかつお枯節や国産の焼あご、さば節、いわし煮干し、昆布を使い、素材の旨みをじっくり丁寧に引き出した豊かな味わいのおだしです。
出典:kaldi.co.jp
商品名:もへじの極みだし |
原材料:でん粉分解物(国内製造)、風味原料(かつお枯節、さば節、いわし煮干し、焼きあご、昆布)、酵母エキス、食塩、粉末しょう油、(一部に小麦・さば・大豆を含む) |
内容量:64g(8g×8袋) |
価格 :537円(税込) |
カルディのオリジナル商品は「だし」以外にも無添加食品がたくさんあります。参考にしてみてください。
2025年★無添加調味料(醤油や味噌など)人気ランキングもおすすめの記事です。