【2025年】スーパーで買える!無添加・オーガニック(有機)食品(店舗・食品リスト)

スーパーで買える無添加食品(店舗・食品リスト)

スーパーで販売されている、無添加・オーガニック(有機)食品をまとめました。

一般的なスーパーやイオン・コープなど近くですぐ買える商品です。スーパーに行く前に、無添加食品を知ることで買い物の時間を短縮することができます。

ごはんなびでは、無添加食品にこだわり1500商品以上をご紹介しています。

こんな方におすすめです

  • スーパーで買える無添加・有機食品を探している
  • 一覧(リスト)で一気に探したい
  • 商品ごとに原材料を確認したい
  • 口コミと評価で比較したい
マーサン

病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

一般的な加工食品には調味料(アミノ酸等)、着色料、保存料、香料など様々な食品添加物が入ります。その中でも添加物不使用の食品を店舗・食品別にまとめました
※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの

迷ったらランキングで選んでも良いのでは?無添加食品の人気ランキングもおすすめの記事です。

下へ矢印

スーパーで買える無添加食品(食品別リスト)

Food list

下へ矢印

スーパーで買える無添加食品(店舗別リスト)

Store list

下へ矢印

私は贈答品の無添加ギフトはかなり悩みました。百貨店でも販売されている無添加食品ギフト。こちらも参考にしてみてください。

下へ矢印

食品添加物について

食品添加物は食品の保存性を高めたり、味や風味を良くしたり、製造コストを下げるために使用されていますが、食品添加物は本当に必要なのでしょうか?大量生産、大量消費の時代が終わり、食品の保存はパッケージや脱酸素剤、レトルト技術や急速冷凍などの進化で不必要になったと考えています。

私は食品を購入する際に、食品添加物が含まれているかどうかを確認しています。

スーパーなど店頭で商品の添加物を確認する場合、商品の一括表示(原材料部分〇〇/〇〇~)を確認してください。

商品パッケージには必ず表記が義務付けられています(食品表示法)。


ECサイトで商品を購入する場合、商品の一括表示の記載がない場合があります。このサイト「ごはんなび」を活用してみてください。

食品添加物一覧

用途概要使用食品
甘味料砂糖の代用品菓子・醤油
清涼飲料水
着色料人為的に色調調整菓子・漬物
食肉製品
保存料微生物の増殖抑制醤油・パン
チーズ
増粘剤少量で高い粘性レトルト
ゼリー
ゲル化剤液体をゼリー状に
固める
ゼリー 
ジャム
酸化防止剤酸化を防止缶詰・菓子
清涼飲料水
発色剤安定した赤色が出す食肉製品
いくら
漂白剤鮮明な色調に整える生サラダ
ドライ
フルーツ
防かび剤輸送貯蔵中カビ抑制かんきつ
バナナ
乳化剤混ざらない物質を
均一にする
乳製品
チョコ
膨脹剤ふっくらさせるためケーキ
焼き菓子
調味料旨味成分を合成や
抽出したもの
レトルト
インスタント
酸味料酸味の調整や
味の調和
清涼飲料水
ゼリー
苦味料苦味を付ける調味料
清涼飲料水
光沢剤表面に光沢を与える飴・チョコ
ガムベースガムの基材ガム
栄養強化剤栄養素を強化清涼飲料水
栄養飲料水
製造用剤食品の製造や
加工時に使用
食肉製品
漬物・パン
香料香りをつけるパン・チョコ
よかったらシェアしてね!