【高評価★18選】無添加だけどおいしい!大豆ミート【2025年】(からあげや生姜焼きもおすすめ)

    無添加ソイミート・テンペ・大豆ミート

    大豆ミートやテンペは代替肉として比較的新しいジャンルの商品です。

    大豆加工品で肉のような食感や味に加工されるため、食品添加物が含まれている場合があります。

    一般的な大豆ミートは調味料(アミノ酸等)、保存料、膨張剤、着色料、増粘剤などの食品添加物が入ります。

    食品添加物は食品の保存性を高めたり味や色を良くしたり、製造コストを下げるために使用されます。

    こんな方におすすめのページです

    • 無添加の大豆ミート・テンペを探している
    • 一覧(リスト)で一気に探したい
    • 商品ごとに原材料を確認したい
    • 口コミと評価で比較したい
    ごはんなび

    病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

    一般的な大豆ミートに含まれる添加物

    用途概要使用食品
    着色料人為的に色調調整菓子・漬物
    食肉製品
    保存料微生物の増殖抑制醤油・パン
    チーズ
    膨脹剤ふっくらさせるためケーキ
    焼き菓子
    調味料旨味成分を合成や
    抽出したもの
    レトルト
    インスタント
    酸味料酸味の調整や
    味の調和
    清涼飲料水
    ゼリー
    増粘剤少量で高い粘性レトルト
    ゼリー

    Amazonの売れ筋ランキングの注意点は、すべての商品が無添加ではありません。原材料を見て購入しましょう。

    このページの人気ランキング

    1位 ダイズラボ 大豆のお肉 乾燥 ミンチタイプ
    4.2
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    2位 ダイズラボ 大豆のお肉 レトルトタイプ
    4.1
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    3位 染野屋 ソミート からあげ しょうゆ味
    3.8
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    4位 コッチラボ 【お徳用】大豆ミート ソイチョップ
    4.2
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    5位 ダイズラボ 大豆のお肉スライス レトルトタイプ
    3.8
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    人気ランキング
    contents

    大豆ミートのタイプは2種類

    無添加大豆ミートダイズラボ

    「乾燥タイプ」「レトルトタイプ」

    大豆ミートには主に2種類「乾燥タイプ」「レトルトタイプ」があります。

    賞味期限が長いのは「乾燥タイプ」ですが、食感がお肉に近いのは「レトルトタイプ」になります。

    麻婆豆腐や野菜炒め、カレーなど料理によって使い分けることをおすすめします。

    大豆のお肉 マルコメ ダイズラボ

    大豆のお肉スライス レトルトタイプ

    栄養豊富な大豆を原料とした大豆加工食品です。丸大豆を使用してさらにおいしくなりました。お肉のような食感でお肉の代わりとしてしょうが焼きや回鍋肉などに使用できます。

    https://www.marukome.co.jp/

    ダイズラボの大豆ミート(レトルトタイプ)は果実酢が入るので、酸味が強いです。醤油系料理に入れる場合は甘さを足した方が良いです(みりんや砂糖を多めに)。味噌系料理(回鍋肉や麻婆豆腐、カレーなど)はそんなに気になりません。酸味が気になる方は、乾燥タイプがおすすめです。

    レビュー90件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 常温保存でいいのでとても便利です。 最近は新玉葱と炒めて、塩コショウ醤油で味つけすることが多いですが、キャベツと一緒に焼きそばにしても美味しく食べてます。 肉の味はさすがにしませんが、食感と見た目はほぼお肉ですネ 災害時にと思って常備しています。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆加工品(国内製造)(大豆)、果実酢、たまねぎペースト、(一部に大豆を含む)
    ¥998 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    ダイズラボ回鍋肉レシピ(スライスタイプ)

    大豆のお肉 乾燥 ミンチタイプ

    栄養豊富な大豆を原料とし、加圧加熱・高温乾燥して作っています。丸大豆を使用してさらにおいしくなりました。お肉の代わりとしてハンバーグ・麻婆茄子・ミートソースなど、様々な料理に使用できます。

    https://www.marukome.co.jp/

    こちらは乾燥タイプなので酸味は気になりません。

    レビュー726件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 乾燥しているまま麻婆豆腐にプラスしたり、揚出し豆腐の出汁の餡掛けに入れたり、かぼちゃの煮付けに入れたり、そぼろ丼にしたり、、色々使えます! お肉感もあり、子どもたちも初めは気付きませんでした。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆(アメリカ又は日本(5%未満))
    ¥337 (2025/04/25 23:43時点 | Amazon調べ)

    トマトのキーマカレーレシピ(乾燥タイプ)

    大豆のお肉 レトルトタイプ ブロック

    栄養豊富な大豆を原料とした大豆加工食品です。丸大豆を使用してさらにおいしくなりました。お肉のような食感でお肉の代わりとして唐揚げや酢豚、カレーなどに使用できます。

    https://www.marukome.co.jp/

    ダイズラボの大豆ミートは果実酢が入るので、酸味が強いです。醤油系料理に入れる場合は甘さを足した方が良いです(みりんや砂糖を多めに)味噌系料理(回鍋肉や麻婆豆腐、カレーなど)はそんなに気になりません。酸味が気になる方は、乾燥タイプが良いと思います。

    レビュー1504件
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • ミンチタイプより大きくて、噛み応えのある大きさです。 カレーに混ぜて食べましたが、ミンチタイプより食感がよかったように思います。大豆ミートでたんぱく質がとれて、栄養的にもバランスが取れるように感じます。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆加工品(国内製造)(大豆)、果実酢、たまねぎペースト、(一部に大豆を含む)
    ¥970 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    オーサワの国内産大豆ミート

    国産大豆100%。湯戻し5分。大豆の油分を圧搾法でカット■ハンバーグやあんかけ、炒め物などに

    https://new.ohsawa-japan.co.jp/
    レビュー76件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 今回はじめてですが、使いやすく、臭さもなく、ミートソース作りましたが良いです。キーマカレーや、ミートソースにいろんな大豆ミート使いましたが、これからまた、リピします。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆(国内産)
    ¥636 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    NICHIGA(ニチガ) 大豆ミート

    食物繊維豊富、カルシウム豊富、低脂肪、高たんぱく、動物性原料不使用。栄養豊富な大豆を原料とした「畑のお肉」。お肉のような食感やジューシー感を味わえる大豆から生まれた食品です。戻すとお肉のような食感で、お肉の代わりとして使用できます。粗挽きミンチタイプは、吸水タイプで、歯ごたえが良い商品となっております。

    https://www.nichiga.net/
    レビュー30件
    総合評価
    ( 3.6 )
    メリット
    • 乾燥タイプなので戻すのに若干手間はかかりますが、軽く洗って絞ってからの味の吸収率がよく 半生タイプの臭みなども一切なかったところがとてもよかったです。 油分がないので手がギトギトにならないところも半生タイプと違ってとても良いです。 常備して重宝させていただきます!

    口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆(国内製造)(大豆(IP管理済み))(一部に大豆を含む)
    ¥1,879 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)
    【原材料】脱脂大豆(一部に大豆を含む)遺伝子組換えでない
    ¥2,230 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    無添加大豆ミート コッチラボ

    ソイミンチ 中粒ミンチの大豆肉

    大豆100%! 植物性高タンパクで、低脂質だから、動物肉と比べてとてもヘルシー!鉄分、食物繊維、大豆イソフラボンもしっかり摂ることができます。ミートソース、ハンバーグ、コロッケ、カレー、スープなどに、ミンチ肉のかわりにお使い頂けます。クッキーやスコーンなどのお菓子作りにも。

    Amazon コッチラボストア
    レビュー473件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 大豆ミートが気になり初めて使ってみました 1度茹で洗いして使うので匂いは気になりません 食感もミンチです もちろん豚肉の油臭さもないしギトギト感もありません ヘルシーな食材だと思います しっかり目の味付け料理が食べやすいと思います

    口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆(インド産、遺伝子組換え混入防止管理済み)
    ¥2,118 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    ソイチョップ 不揃い大豆肉

    いろんな大豆ミートの切れ端を集めたお徳用パックです。茹でた後はお肉と同じようにお使い下さい。コロッケ、カレー、ハンバーグ、グラタンなど、不揃いの食感をお楽しみ下さい。

    Amazon コッチラボストア
    レビュー311件
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • お湯でゆで、水洗いをすればそれほど豆の匂いは気になりませんでした。 タコスミート、キーマカレー本物のお肉と混ぜながらはじめて、自分好みになるよう調整中。カロリーが押さえられてたんぱく質が取れるのが気に入ってます。

     口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆(インド産、遺伝子組換え混入防止管理済み)、醤油(一部に小麦、大豆を含む)
    ¥1,774 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    大豆ミート ソイフィレ

    大豆100%! 植物性高タンパクで、低脂質だから、動物肉と比べてとてもヘルシー!鉄分、食物繊維、大豆イソフラボンもしっかり摂ることができます。お好みのタレに付け込んで、炒め物、丼、バーベキューなどに最適です。片栗粉をまぶして油で揚げたり、アイディア次第でメニューが広がります。

    Amazon コッチラボストア
    レビュー649件
    総合評価
    ( 3.9 )
    メリット
    • 見た目食感はもう肉です。 しっかり洗えば、味付け次第でとてもおいしい。 お肉の代用として満足してます。

    口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆(インド産、遺伝子組換え混入防止管理済み)
    ¥2,124 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    大豆ミートミンチタイプ 千成商会

    【大豆ミートを美味しくする作り方 】熱湯で3~4分分芯がなくなるまで湯がきザルにあけ、2~3回水洗いし水気を切って良く絞ります。「しっかりと水気を無くすこと」が美味しくするポイントです。濃い味付けにすると大豆の風味・香りが残りにくくなるのでオススメです。ひき肉の代わりにハンバーグやキーマカレーなど色々なお料理にご利用ください。

    https://sennari.jp/
    レビュー67件
    総合評価
    ( 4.4 )
    メリット
    • 乾燥してるから保存しやすくて、必要なときに必要なだけささっと使える。ミートソースなんかはほんとに便利で、トマトケチャップとこれを炒めて、ピーマンとか玉ねぎ入れたら十分。辛味噌とかで炒めて即席めんを担々麺風アレンジにもできる。

    口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆(大豆(非遺伝子組換え))(国内製造)、食用植物油脂
    ¥1,675 (2025/04/26 23:51時点 | Amazon調べ)

    今川製菓 大豆ミート ミンチタイプ

    畑のお肉と言われる、大豆ミートの粒タイプです。 お水で戻して、ハンバーグや肉団子、キーマカレー、そぼろ、ひき肉の代わりにお使いください。

    Amazon販売サイト
    レビュー21件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 抗がん剤治療中で、ケトン食と日々格闘している今、植物性のタンパク質を必要量摂取する事が大変難しく感じていたのですが、この大豆ミートだと応用範囲が広く、強い味方になってくれそうに感じています。 今日はこの大豆ミートで「すき焼き」を作って見ました。どうかな⁇と 恐る恐るでしたが、大変美味しくいただきました。 暫くは手放せ無い食材になりそうです。

    口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆(国内製造)、食用植物油脂、(一部に大豆を含む)
    ¥1,500 (2025/04/26 23:51時点 | Amazon調べ)

    ボルドーニ オーガニックソイフレーク

    オーガニック大豆から作った、ベジタブルミート。お湯で戻すだけで、手軽に幅広いメニューに使えます♪ベジタリアンやビーガンにはもちろん、お肉の代わりに使えばヘルシーなお料理に。使いやすいひき肉タイプ。こね固めてハンバーグにしたり、ロールキャベツやタコライスの具にしたりと、幅広いレシピに使えます。

    Amazon販売サイト
    レビュー25件
    総合評価
    ( 3.6 )
    メリット
    • 簡単にもどすことが出来て調理しやすい 匂い、味も気にならずに使え追加注文しました。

    口コミの続きを見る

    【原材料】 有機大豆
    ¥1,570 (2025/04/25 23:43時点 | Amazon調べ)

    染野屋 ソミート 炙り焼き

    ヘルシーな大豆ミートの炙り焼き!まるでお肉のようなソイミートは環境にも優しいヘルシーフードです。低脂肪・低カロリー・高たんぱく質なため、ダイエットはもちろん、バランスのいい食生活を支えます。動物性原材料不使用 保存料/着色料/合成添加物不使用 〈ビーガン、ベジタリアン対応〉

    https://someat.net/
    レビュー73件
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 香りはお豆腐、でも一口食べると本当のお肉みたいで驚きました!1袋の量が少ない気はしましたが、味がかなり濃くて、ほんの少しでもご飯が進み、満足感がありました。こちらの商品があれば、お肉食べずに済む!と、嬉しくなりました。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆たん白食品(国内製造)、有機醤油、米油、てんさい糖、こんぶだし、香辛料、(一部に小麦・大豆を含む)
    ¥2,250 (2025/04/26 23:51時点 | Amazon調べ)

    染野屋 ソミート しょうが焼き

    ヘルシーな大豆ミートのしょうが焼き!まるでお肉のようなソイミートは環境にも優しいヘルシーフードです。低脂肪・低カロリー・高たんぱく質なため、ダイエットはもちろん、バランスのいい食生活を支えます。動物性原材料不使用 保存料/着色料/合成添加物不使用 〈ビーガン、ベジタリアン対応〉

    https://someat.net/
    レビュー73件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 美味しいので何度もリピートしています。 そのままでも美味しいですが、レモンを絞り、動物性不使用の焼肉のタレをつけて食べると最高です。

    口コミの続きを見る

    【原材料名】大豆たん白食品(国内製造)、米油、有機醤油、しょうが、味噌、てんさい糖、(原材料の一部に小麦・大豆を含む)
    ¥2,250 (2025/04/26 23:51時点 | Amazon調べ)

    染野屋 ソミートからあげ しょうゆ味 

    ヘルシーな大豆ミートのからあげ!まるでお肉のようなソイミートは環境にも優しいヘルシーフードです。低脂肪・低カロリー・高たんぱく質なため、ダイエットはもちろん、バランスのいい食生活を支えます。動物性原材料不使用 保存料/着色料/合成添加物不使用 〈ビーガン、ベジタリアン対応〉

    https://someat.net/
    レビュー35件
    総合評価
    ( 4.5 )
    メリット
    • 普通の鶏肉の唐揚げと区別がつかないかというとそうではなく、大豆由来の風味も多少残っています。 一方でそういうものと思って食べれば味はまあまあ良く、程よい油分と味付けがしてあるので腹持ちもお肉とそこまで変わりありません。(米油を使っているそうです。)一個一個のサイズが小さいので、一口でつまんで食べています。お酒のおつまみにもいいかもしれません。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆たん白食品(遺伝子組み換えでない)、有機醤油、馬鈴薯でん粉、米油、(一部に小麦・大豆を含む)

    オーサワの麻婆豆腐の素

    マクロビオティック中華の素シリーズ。コクがあり辛さ控えめで食べやすい■「オーサワ そのまま使えるべジミート(畑の肉)ひき肉タイプ」使用■豆腐を加えて炒めるだけ■天然醸造調味料使用■麻婆茄子や麻婆春雨にも■砂糖・動物性原料不使用 ■3人前

    https://new.ohsawa-japan.co.jp/
    レビュー42件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 使いやすく、美味しい。 辛すぎる麻婆豆腐は身体への負担を感じるが こちらは、辛すぎず味も良い。 手軽で美味しく身体に良い。 これは、ポイント高い。

    口コミの続きを見る

    【原材料】 昆布だし、オーサワそのまま使えるベジミート(畑の肉)、特別栽培にんじん(国産)、味噌、醤油、米飴、馬鈴薯でん粉、オーサワのりんごジュース、老酒、なたね油、メープルシュガー、おろし生姜[生姜(国産)]、おろしにんにく[にんにく(国産)]、酵母エキス、食塩(海の精)、昆布粉末、赤唐辛子(中国産)
    ¥400 (2025/04/22 13:41時点 | Amazon調べ)

    オーサワの玄米粉入り・大豆からあげ

    植物たんぱく食品 ジューシーで鶏肉のような食感のから揚げができる代用肉として■湯戻し10分■炒め物や煮物などにも

    https://new.ohsawa-japan.co.jp/
    レビュー2件
    総合評価
    ( 5 )
    メリット
    • いろいろなメーカーの大豆ミート試してきましたがオーサワさんの大豆ミートが一番良かったです。 合わない大豆ミートを食べると食後にお腹が張って張って大変苦しい思いをしてしまうため大豆ミートを食べるのは怖くなっていましたが、オーサワさんの大豆ミートはお腹の張りが全くなくて、味も美味しいし食感もお肉でした。

    口コミの続きを見る

    【原材料】脱脂大豆[大豆(アメリカ)]、玄米粉[玄米(国産)]
    ¥729 (2025/04/26 23:51時点 | Amazon調べ)

    無添加テンペ ヤマク

    大豆一粒一粒が白い菌糸で固まったケーキ状のもので、「大豆のカマンベールチーズ」と呼ばれています。テンペの食べ方はいろいろ、焼く、揚げる、炒める、煮る、蒸す、サラダなど、さまざまな料理に使えます。油ととても相性のいい味なので、薄切りにして両面を軽く油で炒め、しょう油で味つけしたものなどは簡単で手軽です。

    https://www.yamaku.net/
    レビュー136件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 初めてトライします。口に入れた瞬間は???という感じでしたが、一枚食べきる頃には、美味しいかも?と思う不思議な食べ物です。ほとんどクセもないので、いろんな料理法が可能でしょう。年齢のせいか、肉類は胃に堪えるので、良い代替品が見つかってよかったです。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆、米、テンペ菌、醸造酢
    ¥194 (2025/04/22 13:41時点 | 楽天市場調べ)

    無添加テンペ マルシン食品

    テンペはインドネシアでは伝統的な発酵食品。ゆでた大豆を「こうじ」の一種のテンペ菌で発酵させたものです。テンペは納豆と異なり匂いやクセはまったく無く、煮た大豆の味そのものですから、納豆や豆乳が苦手という方でも大丈夫!かみしめるとしっかりとした豆の味が口の中に広がります。

    http://www.ms-hana.co.jp/
    レビュー129件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • クセのない味なので、そのまま食べても調理しても良い味で、サイズも1.2食分として食べやすく使いやすいかった。

    口コミの続きを見る

    【原材料】大豆(国産・遺伝子組み換えでない)、テンペ菌、米酢
    ¥270 (2025/04/22 13:41時点 | 楽天市場調べ)

    無添加大豆ミート売れ筋ランキング

    Amazonの売れ筋ランキングの注意点は、すべての商品が無添加ではありません。原材料を見て購入しましょう。

    このページの人気ランキング

    1位 ダイズラボ 大豆のお肉 乾燥 ミンチタイプ
    4.2
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    2位 ダイズラボ 大豆のお肉 レトルトタイプ
    4.1
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    3位 染野屋 ソミート からあげ しょうゆ味
    3.8
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    4位 コッチラボ 【お徳用】大豆ミート ソイチョップ
    4.2
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    5位 ダイズラボ 大豆のお肉スライス レトルトタイプ
    3.8
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    人気ランキング

    無添加大豆ミートのまとめ

    一般的な大豆ミートは調味料(アミノ酸等)、酸味料、膨張剤、着色料、増粘剤などの食品添加物が入ります。

    その中でも添加物不使用の大豆ミートやテンペをまとめました。

    大豆ミート以外にも調味料やお菓子などスーパーで買える無添加食品もおすすめです。

    最後までご覧いただきありがとうございます。

    ※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
    ※「総合評価」2025年時点での個人的評価です

    よかったらシェアしてね!
    contents