【2024年】無印良品で買える無添加・オーガニック(有機)食品のまとめ34選

無印良品の無添加・オーガニック(有機)食品まとめ
こんな方におすすめの記事です
  • 無印良品で無添加食品を探している
  • 一覧(リスト)で一気に探したい
  • 商品ごとに原材料が確認できる
  • 口コミと評価で比較したい
マーサン

病気を機に無添加生活を始めて5年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

無印良品はお手頃価格、簡単調理、美味しいなどで評価が高いですが、食品添加物が入る食品もあります。私は購入時に商品の一括表示を確認します。例えば、一般的なお菓子には添加物(着色料・香料・保存料・甘味料・膨張剤・乳化剤)が入ります。保存性を高めたり味や風味を良くしたりするために使用されていますが、一部の添加物には健康への悪影響が懸念されています。添加物が含まれるお菓子を食べることによって、発がん性物質やアレルギー物質を摂取する可能性があります。また、肥満や糖尿病などの生活習慣病のリスクを高める可能性があります。

私は食品を購入する際に、添加物が含まれているかどうかを確認しています。スーパーなど店頭で商品の添加物を確認する場合、商品の一括表示(原材料部分〇〇/〇〇~)を確認してください。商品パッケージには必ず表記が義務付けられています(食品表示法)。


ECサイト(Amazonや楽天など)で商品を購入する場合、商品の一括表示の記載がない場合があります。このサイト(ごはんなび)を活用してみてください。

スーパーや店舗別に無添加・オーガニック(有機)食品をまとめています。
イオンの無添加食品
コストコで買える無添加食品
業務スーパーの無添加食品
ドン・キホーテの無添加食品
カルディの無添加食品
シャトレーゼ無添加お菓子
コープ(生協)の無添加食品

一般的な食品に含まれる添加物

用途概要使用食品
甘味料砂糖の代用品菓子・醤油
清涼飲料水
着色料人為的に色調調整菓子・漬物
食肉製品
保存料微生物の増殖抑制醤油・パン
チーズ
増粘剤少量で高い粘性レトルト
ゼリー
ゲル化剤液体をゼリー状に
固める
ゼリー 
ジャム
酸化防止剤酸化を防止缶詰・菓子
清涼飲料水
発色剤安定した赤色が出す食肉製品
いくら
漂白剤鮮明な色調に整える生サラダ
ドライ
フルーツ
防かび剤輸送貯蔵中カビ抑制かんきつ
バナナ
乳化剤混ざらない物質を
均一にする
乳製品
チョコ
膨脹剤ふっくらさせるためケーキ
焼き菓子
調味料旨味成分を合成や
抽出したもの
レトルト
インスタント
酸味料酸味の調整や
味の調和
清涼飲料水
ゼリー
苦味料苦味を付ける調味料
清涼飲料水
光沢剤表面に光沢を与える飴・チョコ
ガムベースガムの基材ガム
栄養強化剤栄養素を強化清涼飲料水
栄養飲料水
製造用剤食品の製造や
加工時に使用
食肉製品
漬物・パン
香料香りをつけるパン・チョコ

今回は無印良品で買える添加物不使用の商品をまとめました。
※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの

あわせて読みたい
【保存版】無添加・オーガニック非常食(防災食)のまとめ43選【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加の非常食を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無添加生...
あわせて読みたい
【調味料★人気ランキング】無添加・オーガニック(有機)食品のまとめ【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニック調味料を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を...
contents

無印良品 無添加 お菓子

無印良品 素のままミックスナッツ

作りてからのメッセージ

アーモンド、カシューナッツ、クルミを塩や油を使わず、香ばしくローストしました。

https://www.muji.com/jp/
無印良品素のままミックスナッツ
総合評価

2024年時点での口コミ評価を基準にしています

レビュー123件
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 塩分なしのミックナッツとして、メーカの安心感とそこそこの価格がよい。ミックスナッツを食間のおやつや食前食後のおつまみには「塩分無」が良い、この容量でこの価格ならOK。 カシュ―、アーモンド及びクルミとシンプルですが王道ですね。何度もリピートしています。

口コミの続きを見る

【原材料】アーモンド(アメリカ)、カシューナッツ(インド)、クルミ(アメリカ)
下へ矢印

無印良品 卵黄ボーロ

作りてからのメッセージ

卵の黄身を生地に練りこみました。やさしい口どけが特長の昔菓子です。

https://www.muji.com/jp/ja/
無印良品無添加ボーロ

出典:muji.com

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • この卵ボーロ、子供が美味しく食べています。赤ちゃん用のボーロは味が薄いですが、大人が食べても美味しい。サクサクホロホロの食感がたまらない。おすすめです。
商品名:卵黄ボーロ
原材料:ばれいしょでん粉(国内製造)、砂糖、加糖卵黄、脱脂粉乳、(一部に卵・乳成分を含む)
内容量:68g
下へ矢印

無印良品 きなこ玉

作りてからのメッセージ

水あめや砂糖などを煮詰め、きなこを混ぜて、柔らかく練りあげました。昔ながらの懐かしい味わいです。

https://www.muji.com/jp/ja/
無印良品無添加きなこ玉

出典:muji.com

総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 小さい子から高齢者まで人気のきなこ玉。柔らかくきな粉の甘さがたまりません。休憩時間にもちょうど良い量です。
商品名:きなこ玉
原材料:きなこ、水あめ、砂糖、加工黒糖、(原材料の一部に大豆を含む)
内容量:50g
下へ矢印

無印良品 ポテトチップス 塩味

作りてからのメッセージ

国産のじゃがいもを、こめ油などを使用してカリッとした食感にフライし、シンプルに塩のみで味付けしました。

https://www.muji.com/jp/ja/
無印良品無添加ポテトチップス塩味

出典:muji.com

総合評価
( 4.3 )
メリット
  • こめ油で揚げているので、軽い、風味がある。塩気もほんのりでとても美味しい。手作りの様な食感。
商品名:ポテトチップス 塩味
原材料:じゃがいも(国産)、植物油脂(米油、バーム油)、食塩
内容量:60g
下へ矢印

無印良品 大袋 塩せんべい

作りてからのメッセージ

国産のコシヒカリを使用した、軽い食感に焼き上げたせんべいです。藻塩で味付けし、素材の味を生かしました。

https://www.muji.com/jp/ja/
無印良品無添加大袋塩せんべい

出典:muji.com

総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 原材料がシンプルなので、昔ながらの味わい。ついつい手が出てしまう美味しさ。個包装なので配るにも良い。ちょうどいい塩味。
商品名:大袋 塩せんべい
原材料:うるち米(国産)、植物油脂、でん粉、食塩、(一部に大豆を含む)
内容量:10枚
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価38選】無添加だけどおいしい缶詰 【2024年最新】 こんな方におすすめの記事です 無添加の缶詰を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無添加生活...
あわせて読みたい
【★高評価31選】無添加・オーガニック(有機)インスタントラーメン【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のインスタントラーメンを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気...

無印良品 無添加カレー

素材を生かしたカレー バターチキン

作りてからのメッセージ

3種のトマトを使い、酸味と甘みを引き立て、ギーとカシューナッツでまろやかに仕あげました。カスリメティの香りが生きています。※「カスリメティ」は、ほのかな甘みが特長で煮込みの仕上げに使われることが多いスパイスです。今回のリニューアルでは、バターチキンの味を決める重要な要素である「トマト」の種類を、2種類から3種類に増やし、これまでの酸味と甘みの強いトマトに加え、旨味もあるバランスの良いトマトを使用しました。また、鶏肉の量を増やし、スパイスの香りが生きたコクのある旨さに仕上げました。辛さ:★★☆☆☆

https://www.muji.com/jp/
無印良品無添加バターチキンカレー
レビュー764件
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • 美味しい。ご飯を作りたくないときにこれをストックしておけば、簡単に間違いなく満足のいく一品が完成するので最高です!またリピートします!

口コミの続きを見る

【原材料】蒸し鶏肉(タイ製造)、トマトペースト、炒めたまね ぎ、ギー(バターオイル)、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、トマト ピューレー、トマトケチャップ、砂糖、なたね油、チキンエキス、食塩、パプリカ、 小麦粉、おろししょうが、でん粉、コリアンダー、にんにく、クミン、ターメリック、 カルダモン、シナモン、黒コショウ、カスリメティ、フェンネル、クローブ、メース、 ローレル、(一部に小麦・乳成分・カシューナッツ・鶏肉を含む)
下へ矢印

素材を生かしたカレー チキンペッパーフライ

作りてからのメッセージ

ごろっとした鶏肉をブラックペッパーの辛味が特長のソースと合わせました。具材が中心の南インドの炒め料理がお手本です。南インドの炒め料理をお手本にした、具材を楽しむカレー。ブラックペッパーの刺激的な辛さが特長です。白米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー120件
総合評価
( 4 )
メリット
  • カレーの中で一番好き。結構スパイシーで食欲をそそります。チキンもゴロっと大きいものが4つも入っていて食べ応えがあり、ホロホロとまでは行かなくても柔らかいです。

口コミの続きを見る

【原材料】蒸し鶏肉 (タイ製造) 、トマトペースト、ローストココナッツ、なたね油、炒めたまねぎ、乾燥炒めたまねぎ、食塩、おろししょうが、にんにく、小麦粉、黒コショウ、でん粉、フェンネル、砂糖、コリアンダー、シナモン、クローブ、カレーリーフ、ターメリック、レモン濃縮果汁、カルダモン、アニス、赤唐辛子 (一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価37選】無添加・オーガニック(有機)カレー・ルゥ・レトルト【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のレトルトカレー・ルーを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気...
あわせて読みたい
【★高評価16選】人気の無添加・オーガニック(有機)マヨネーズ【2024年最新】(豆乳マヨも) こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニックのマヨネーズを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい ...

素材を生かした こだわりポークカレー

作りてからのメッセージ

隠し味に塩こうじやりんご、トマトを使ったまろやかでコクのある味とマイルドな辛さが特長です。家でつくったようなごろっとした具材感に仕上げました。お客様のアンケートをもとにつくりました。まろやかな辛さでホッとする味です。白米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★☆☆☆

https://www.muji.com/jp/
無印良品無添加ポークカレー
レビュー286件
総合評価
( 4 )
メリット
  • 扱いやすい、美味しい。無印良品のカレーは品質が高いので、まとめて買っています。 容器は、横幅が狭くて、持ちやすくて、白米にかけやすい設計。 味は、おいしい。辛くない。 牛肉がくどく感じる人は、この豚肉カレーが良いと思います。

口コミの続きを見る

【原材料】野菜 (じゃがいも (中国) 、にんじん) 、豚肉、デミグラスソース、なたね油、炒めたまねぎ、野菜ペースト、ビーフエキス調味料、トマトペースト、バナナピューレー、濃厚ソース、小麦粉、りんごピューレー、カレー粉、砂糖、塩こうじ、食塩、ビーフエキス、脱脂粉乳、香味油、香辛料 (一部に小麦、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、りんご、ゼラチンを含む)
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価29選】無添加・オーガニック(有機)スープ・コンソメ【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のスープやコンソメ・だしを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病...
あわせて読みたい
【★高評価38選】無添加だけどおいしい缶詰 【2024年最新】 こんな方におすすめの記事です 無添加の缶詰を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無添加生活...

素材を生かしたカレー キーマ

無印良品無添加キーマカレー

作りてからのメッセージ

にんにくと生姜の風味がきいた挽肉にガラムマサラを加え、香り高く仕あげました。北インドのキーマカレーがお手本です。辛さ:★★★☆☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー511件
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • ハズレなし。無印良品のカレーはどれも美味しいのだろうと思いますが、辛さが苦手な私もちょうど良いカレーでした。具材もちょうどいい。

口コミの続きを見る

【原材料】鶏肉(ブラジル)、炒め玉ねぎ、トマトピューレー、トマトペースト、ドライトマト、菜種油、小麦粉、カレー粉、食塩、砂糖、醸造酢、でん粉、にんにく、おろししょうが、チキンエキス調味料、香辛料、酵母エキス、(一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)
下へ矢印

辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー 

作りてからのメッセージ

辛さを感じる唐辛子を使わずに、醤油やみりんのコクと玉ねぎの甘みを生かして仕あげました。辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。おそばやさんのカレーをヒントにした、柚子の香りのきいた和風カレーです。白米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:☆☆☆☆☆

https://www.muji.com/jp/
無印良品無添加玉葱と豚肉のカレー
レビュー12件
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 無印良品のカレーは品質が高いので、まとめて買っています。 容器は、横幅が狭くて、持ちやすくて、白米にかけやすい設計。 味は、おいしい。

口コミの続きを見る

【原材料】豚肉(スペイン)、野菜(たまねぎ(国産)、にんにく)、醤油加工品、りんごビューレー、なたね油、小麦粉、砂糖、カレー粉、チキンエキス調味料、でん粉、ゆず皮、香辛料、食塩、おろししょうが、酵母エキス、(一部に小麦・大豆・鶏肉・豚肉・りんごを含む)
下へ矢印

チキンと野菜のスパイシーカレー

作りてからのメッセージ

ごろっとした鶏肉とれんこんを、クミンの香りがきいたソースと合わせました。具材が中心のインドの炒め料理がお手本です。鶏肉とれんこんのごろっとした食感と野菜の旨みが味わえる、スパイシーなカレーです。雑穀米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー53件
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • 辛うま。カレー好きな私。今回はこちらを注文しました。結構辛めですが、具材も大きくゴロゴロしていて食べごたえありますね。 ネパールのスープカレーに近い感じ。香辛料もしっかり効いて美味しかったです。

口コミの続きを見る

【原材料】野菜(れんこん、たまねぎ、赤ピーマン、さやいんげん、にんにく)、蒸し鶏肉 (タイ製造) 、トマトピューレーづけ、なたね油、乾燥炒めたまねぎ、小麦粉、チキンエキス、食物繊維、香辛料、食塩、でん粉、砂糖、たまねぎエキス、レモン濃縮果汁、酵母エキス (一部に小麦、大豆、鶏肉を含む)
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価35選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)味噌【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加の味噌・インスタント味噌を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病...
あわせて読みたい
【★高評価38選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)醤油【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・有機醤油を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無添加...

素材を生かしたカレー グリーン

作りてからのメッセージ

青唐辛子の辛さとレモングラスなど6種類のハーブの風味、ココナッツミルクのコクが特長のタイカレーです。現地の味をお手本に、鶏肉と筍、ふくろたけを入れて仕上げました。ハーブのさわやかな香りとココナッツミルクの濃厚な甘さがよく合います。ジャスミン米とあわせて、本場の味をお楽しみください。ジャスミン米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★★

https://www.muji.com/jp/
レビュー504件
総合評価
( 4.3 )
メリット
  • 美味しいです。タイ料理のお店で食べたグリーンカレーに匹敵するお味です 我が家では好評です

口コミの続きを見る

【原材料】ココナッツミルク、蒸し鶏肉、たけのこ水煮、ふくろたけ水煮、カレーペースト、なたね油、レモングラス、魚醤、パームシュガーペースト、砂糖、でん粉、スイートバジル、こぶみかんの葉ピューレー、ココナッツミルクパウダー、クラチャイ、青唐辛子、こぶみかんの葉
下へ矢印

素材を生かした 辛くない グリーンカレー 

作りてからのメッセージ

辛さを感じる唐辛子を使わずに、ココナッツミルクにハーブの香りをきかせて仕上げました。辛さが苦手な方やお子様にもおすすめです。見た目も味も、とにかく辛さ以外はグリーンカレーです。ジャスミン米と一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:☆☆☆☆☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー64件
総合評価
( 3.9 )
メリット
  • 美味しい。グリーンカレーって辛いのばかりだけど、無印が辛くないものを作ってくれて感動です!!!スパイス、ハーブの香りが立ってとても美味しい!具材もたくさん入っていて満足感が高いです!!

口コミの続きを見る

【原材料】原材料:ココナッツミルク(タイ製造)、蒸し鶏肉、ふくろたけ水煮、たけのこ水煮、菜種油、レモングラス、魚醤(魚介類)、パームシュガーペースト、ココナッツミルクパウダー、香味油、にんにく、おろししょうが、ほうれん草ペースト、小松菜ペースト、食塩、エビペースト、でん粉、チキンエキス、砂糖、こぶみかんの葉、クミン、ターメリック、白コショウパウダー、酵母エキス、(一部にえび、乳成分、鶏肉、魚醤(魚介類)を含む)
下へ矢印

素材を生かしたカレー サグチキン

作りてからのメッセージ

ほうれん草、ケール、小松菜の3種類の青菜をつかい、味に深みを出しました。チキンと合わせて煮込んだスパイシーなインドカレーです。チキンとほうれん草の旨みが見事に合わさった、味に深みがあるカレーです。ナンと一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★★★☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー36件
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • 美味しかった。スパイスも効いていて食欲をそそります。 チキンも柔らかく店頭で見つけたらまた購入すると思います。

口コミの続きを見る

【原材料】ほうれん草ペースト、蒸し鶏肉、小松菜ペースト、トマトペースト、クリーム、なたね油、乾燥炒めたまねぎ、チキンエキス、香辛料、バター、おろしにんにく、食塩、おろししょうが、でん粉、ケールパウダー
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価24選】人気の無添加・オーガニック(有機)チーズ・バター【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニックのチーズやバターを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較し...
あわせて読みたい
【★高評価24選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)ソース【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニック(有機)ソースを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい ...

チキンの豆乳クリームカレー

作りてからのメッセージ

お肉や野菜の旨味や食感、ボリューム感を活かすことで、糖質を抑えながら、満足感のある食べ応えに仕あげています。ルーはおからペーストや野菜ペーストでとろみをつけ、小麦粉やでんぷんの量を減らして、糖質を抑えて作っています。辛さ:★☆☆☆☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー62件
総合評価
( 4 )
メリット
  • 糖質10gとは思えないほどの美味しさにびっくりしました。またリピート注文させていただきます(^^♪

口コミの続きを見る

【原材料】 蒸し鶏肉 (タイ製造) 、豆乳、炒めたまねぎ、とうもろこしペースト、なたね油、食物繊維、かぼちゃペースト、カレー粉、チキンエキス、食塩、チャツネ、でん粉、香辛料、酵母エキス (一部に大豆、鶏肉、りんごを含む)
下へ矢印

素材を生かしたカレー パニールマッカニー

作りてからのメッセージ

カッテージチーズ(パニール)をつかった濃厚な味わいのインドカレーです。生クリームとバターでコクを引き出し、まろやかに仕あげました。チーズ好きにはたまらない、四角いカッテージチーズが入った濃厚でクリーミーなカレーです。ナンと一緒に食べるのがおすすめです。辛さ:★★☆☆☆

https://www.muji.com/jp/
レビュー5件
総合評価
( 2.9 )
メリット
  • レストランで出てくるものや自宅で料理するものとは異なりますが、袋に入ったものとしては非常にまともな味です。

口コミの続きを見る

【原材料】ホエイ(国内製造)、チーズ、クリーム(乳製品)、カシューナッツペースト、精製はちみつ、バター、なたね油、トマトペースト、小麦粉、コリアンダー、食塩、トマトパウダー、おろししょうが、おろしにんにく、ターメリック、赤唐辛子、カルダモン、クミン、シナモン、黒コショウ、フェンネル、クローブ、メース、ローレル、(一部に小麦・乳成分・カシューナッツを含む)
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価33選】無添加だけどおいしいベーコン・ソーセージ・ハム【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のベーコン・ハム・ソーセージを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較した...
あわせて読みたい
【★高評価35選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)味噌【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加の味噌・インスタント味噌を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病...

無印良品 無添加調味料

無印良品 無添加 醤油

作りてからのメッセージ

国産の原料のみを使い、杉蔵で発酵、熟成させた醤油です。風味豊かで旨みがあり和食全般にお使いいただけます。

https://www.muji.com/jp/ja/
無印良品無添加こいくち醤油
無印良品無添加醤油うすくち

出典:muji.com

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 香り高くてとても美味しい醤油です。納豆に入れる無添加のお醤油を探していました。良いものを見つけられたと思います。早速夕飯で刺し身に使ってみたら、濃い口の醤油の味と香りが刺し身にあっていて、美味しく食べることができました。
商品名:天然醸造 丸大豆醤油 こいくち・うすくち
原材料:大豆(国産)、小麦(国産)、食塩
内容量:200g
下へ矢印

無印良品 無添加 たらこパスタソース

作りてからのメッセージ

たらこの食感と昆布の旨みが特長のソースに隠し味として醤油を加えました。ゆでたパスタにあえるだけで出来上がります。

https://www.muji.com/jp/
レビュー96件
総合評価
( 3.7 )
メリット
  • 美味。あっさりしててGoodです タラコ感は弱いです リピートしても良いと思えます。

口コミの続きを見る

【原材料】たらこ(国内製造)、植物油脂、糖類(水あめ、砂糖)、食塩、しょうゆ、でん粉、酵母エキス、昆布パウダー、香辛料(一部に小麦、大豆を含む)、トッピング(焼海苔)
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価35選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)お酢【2024年】 こんな方におすすめの記事です オーガニック・無添加のお酢を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を...
あわせて読みたい
【★高評価39選】無添加・オーガニック(有機)レトルト食品【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のレトルト食品を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無...

無印良品 オーガニックコーヒー

無印良品 オーガニックコーヒー粉

作りてからのメッセージ

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を中煎りにし、マイルドな味わいに仕上げました。まろやかな香りとすっきりとした後味が特長です。

Amazon販売サイト
レビュー368件
総合評価
( 4.1 )
メリット
  • 家族がオーガニックにこだわっているので、この珈琲は必需品です。 癖がなく、美味しくて、あきません。 このお値段でいつも手にはいるのが、ありがたいです。

口コミの続きを見る

下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価39選】無添加・オーガニック(有機)レトルト食品【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のレトルト食品を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無...
あわせて読みたい
【★高評価31選】無添加・オーガニック(有機)インスタントラーメン【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のインスタントラーメンを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気...

無印良品 オーガニックコーヒー豆

作りてからのメッセージ

コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を中煎りにし、マイルドな味わいに仕上げました。まろやかな香りとすっきりとした後味が特長です。

Amazon販売サイト
レビュー416件
総合評価
( 4 )
メリット
  • バランスの取れた味わいをリーズナブルなプライスで!味わいは、個人によって好みがありますが、コクがありながらも果実感もある味わいを好みとする私にとっては、しっくりときました。コロンビアとホンジュラス、それぞれの味わいの特徴が見事に表現されていると思います。某有名コーヒーチェーンなどで販売されるスタンダードなブレンドの価格が高騰する中、その半分以下の価格であることを考えると、日常使いのコーヒー豆としてはなかなかのクオリティだと評価しています。ホンジュラスのみを使ったデカフェの味わいも気に入っています。それであの価格! 我が家の定番になりそうです。

口コミの続きを見る

下へ矢印

無印良品カフェインレスコーヒー

作りてからのメッセージ

ホンジュラスの有機アラビカ豆を深煎りにし、程よいコクとさわやかな酸味のある味わいに仕上げました。カフェインを97%カットしています。

Amazon販売サイト
レビュー513件
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • コーヒーを飲むとお腹が緩くなることがあるのですが、このコーヒーなら大丈夫です。 一般的に夕方以降にコーヒー(カフェイン)を飲むと寝つきが悪くなると言われていますが、このコーヒーを夜飲んでもぐっすり眠れます。 コーヒーを飲むのがクセになっているので、いつものコーヒーとこのカフェインレスコーヒーを使い分けています。

口コミの続きを見る

下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価38選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)だし【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニックだしを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機...
あわせて読みたい
【★高評価32選】おすすめのオーガニック(有機)食用油【2024年】こめ油・菜種油・ごま油など こんな方におすすめの記事です 口コミで人気のこめ油や菜種油ごま油など食用油を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価...

無印良品 無添加飲料

水出しはと麦&レモングラス

作りてからのメッセージ

はと麦、大麦、ルイボスに爽やかな風味のレモングラスをブレンドしました。さっぱりとした後味のノンカフェイン茶です。

https://www.muji.com/jp/
レビュー29件
総合評価
( 4 )
メリット
  • さっぱりしています。レモングラスがいい具合でスッキリさがさわやかです。 紙パック20パックは使いでがあってリーズナブルです。

口コミの続きを見る

【原材料】はと麦 (ラオス) 、大麦 (国産) 、レモングラス、ルイボスティー
下へ矢印

オーガニックハーブティー

作りてからのメッセージ

すっきりした香りのジンジャーと甘みのあるアップルをブレンドしました。素材の味わいを楽しめるハーブティーです。

https://www.muji.com/jp/
無印良品オーガニックティーアップル、ジンジャー
レビュー41件
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • ジンジャーの方が強く感じます。有機食品を使用しているティーです。 アップルよりジンジャーの香りと味が強いように感じました。私は本商品が好みです★

口コミの続きを見る

【原材料】有機アップル、有機ジンジャー、有機ブラックベリーリーフ、有機ローズ (一部にりんごを含む)
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価26選】人気の無添加・オーガニック(有機)ジュース(野菜も)【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニックジュース野菜ジュースを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比...
あわせて読みたい
【★高評価30選】無添加・オーガニック(有機)みりん・料理酒【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加の本みりんや料理酒を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機...

生姜ほうじ茶

作りてからのメッセージ

生姜の辛みと、浅煎りにして甘みを引き出したほうじ茶を合わせました。鹿児島県産のオーガニック茶葉をつかっています。

https://www.muji.com/jp/
無印良品生姜ほうじ茶
レビュー21件
総合評価
( 4.6 )
メリット
  • 温まります。別の生姜ほうじ茶と比べて若干生姜が控え目な気がしますが、飲み慣れるとこれでいいかな、といった感じです。値段がお手頃だし、秋~春先にかけて定番化は間違いなしです。

口コミの続きを見る

下へ矢印

水出しルイボス&黒豆茶

作りてからのメッセージ

焙煎した黒豆に大麦、ルイボスをバランスよくブレンドしました。香ばしい味わいのノンカフェイン茶です。

https://www.muji.com/jp/
レビュー67件
総合評価
( 4.4 )
メリット
  • リーズナブル。水出しですが,すぐに抽出されます。味もクセがなく,紙パックなので捨てるのも楽です。黒豆の香りも香ばしく美味しい。 健康にも良い。

口コミの続きを見る

【原材料】黒大豆 (中国) 、大麦、ルイボスティー (一部に大豆を含む)
下へ矢印

チャイブレンド

作りてからのメッセージ

シナモン、カルダモン、クローブを程よい深みがあるセイロンと合わせました。ミルクと砂糖を加えると、本場インドのチャイが楽しめます。

https://www.muji.com/jp/
レビュー50件
総合評価
( 4.2 )
メリット
  • 牛乳で!チャイラテが好きなのでちょっとのお湯で蒸らして 牛乳いれてのんでます! 甘すぎなくてスパイスの味がしてよいです^ ^

口コミの続きを見る

【原材料】紅茶 (スリランカ) 、クローブ、シナモン、カルダモン、ブラックペッパー
下へ矢印
あわせて読みたい
【★高評価24選】無添加だけどおいしいポテトチップス【2024年最新】 こんな方におすすめの記事です 無添加のポテトチップスを探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に...
あわせて読みたい
【★高評価37選】人気の無添加・オーガニック(有機)お菓子【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加のお菓子を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無添加生...

●なぜ人気?無添加アカモク千寿藻(海藻)●

フコイダンたっぷりで低価格

お味噌汁、サラダでも美味しい!

※スタートセットで1768円OFF

無印良品 無添加 お粥

十穀米のお粥

作りてからのメッセージ

国産の玄米、もち黒米、ハトムギなど10種の雑穀を使ったお粥です。素材を生かし、塩だけで味をつけました。

https://www.muji.com/jp/
レビュー43件
総合評価
( 3.9 )
メリット
  • ふとお粥が食べたくなり購入し、お皿に分けて電子レンジで温めて食べた。 お米の甘さが引き立って優しい味でした。 塩をかけたり梅干しを入れたりしましたが、鮭フレークにも合う。 添加物が入ってないので安心して食べれた。

口コミの続きを見る

【原材料】うるち玄米(国産)、食塩、もち黒米(国産)、胚芽押麦、はだか麦、もち玄米(国産)、もち赤米(国産)、もちキビ、ハトムギ、もちあわ、もち緑米(国産)
下へ矢印

玄米ともち麦のお粥 

作りてからのメッセージ

国産の玄米ともち麦を使ったお粥は、香ばしさとぷちぷちした食感が特長です。素材を生かし、塩だけで味をつけました。

https://www.muji.com/jp/
レビュー61件
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • 朝御飯や運動前に食べています。特に 運動前に食べると調子良いですね。そのままでも美味しいけど、少し塩を足して食べています。

口コミの続きを見る

下へ矢印

スーパーや店舗別に無添加・オーガニック(有機)食品をまとめています。
イオンの無添加食品
コストコで買える無添加食品
業務スーパーの無添加食品
ドン・キホーテの無添加食品
カルディの無添加食品
シャトレーゼ無添加お菓子
コープ(生協)の無添加食品

あわせて読みたい
【★高評価33選】百貨店やお取り寄せで買える無添加食品ギフトのまとめ【2024年最新】 こんな方におすすめの記事です 大切な人に贈る無添加・オーガニック食品(ギフト)を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評...
あわせて読みたい
【保存版】無添加・オーガニック非常食(防災食)のまとめ43選【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加の非常食を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を機に無添加生...
あわせて読みたい
【調味料★人気ランキング】無添加・オーガニック(有機)食品のまとめ【2024年】 こんな方におすすめの記事です 無添加・オーガニック調味料を探している 一覧(リスト)で一気に探したい 商品ごとに原材料が確認できる 口コミと評価で比較したい 病気を...

無添加・オーガニック食品リスト

よかったらシェアしてね!
contents