【高評価★30選】無添加・オーガニック(有機)インスタントラーメン【2025年】

    無添加インスタントラーメン

    インスタントラーメンは調理が簡単、賞味期限も長く、昔から重宝されています。

    しかし、一般的なインスタントラーメンには調味料(アミノ酸等)、かんすい、カラメル色素、乳化剤などの食品添加物が含まれています。

    食品添加物は保存性を高めたり味や色を良くしたり、製造コストを抑えるために使用されます。

    今回は無添加のインスタントラーメンをご紹介します。

    私は桜井食品の「塩ラーメン」も好きですが、定番の「純正ラーメン」がいちばんのお気に入りです。

    こんな方におすすめのページです

    • 無添加のインスタントラーメンを探している
    • 一覧(リスト)で一気に探したい
    • 商品ごとに原材料を確認したい
    • 口コミと評価で比較したい
    ごはんなび

    病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

    ≪実食レビュー≫さくらいのインスタントラーメンもおすすめの記事です。

    インスタントラーメンに含まれる添加物

    用途概要使用食品
    着色料人為的に色調調整菓子・漬物
    食肉製品
    保存料微生物の増殖抑制醤油・パン
    チーズ
    乳化剤混ざらない物質を
    均一にする
    乳製品
    チョコ
    調味料旨味成分を合成や
    抽出したもの
    レトルト
    インスタント
    香料香りをつけるパン・チョコ

    Amazonの売れ筋ランキングの注意点は、すべての商品が無添加ではありません。原材料を見て購入しましょう。

    このページの人気ランキング

    1位 さくらいラーメン5種類セット4.5
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    2位 純正ラーメン3.9
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    3位 さくらいのラーメン しお4.3
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    4位 さくらいのラーメン ごま4.3
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ

    5位 ベジタリアンのラーメン 5種×各2食 4.5
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    人気ランキング
    contents

    無添加インスタントラーメン 桜井食品

    純正ラーメン 桜井食品

    無かんすいで、麺の揚げ油には植物油を使用しています。動物性原料を一切使用していない素朴な味をお楽しみ頂けます。

    https://www.sakuraifoods.com/
    無添加純正ラーメン・桜井食品
    レビュー233件
    総合評価
    ( 3.9 )
    メリット
    • 一般的なインスタントラーメンを食べると舌がピリピリして異常にのどが渇きますが、こちらはそんな事がありませんので、常食しております。かなり薄味なので水は500mlのところを450mlでつくっています。

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん[小麦粉、パーム油、食塩]、食塩、粉末しょうゆ、砂糖、酵母エキス、粉末みそ、ごま、野菜エキス、発酵調味料、椎茸パウダー、香辛料、ピーナッツパウダー、アーモンドパウダー、ねぎ、椎茸エキス、麦芽エキス、ごま油、昆布パウダー、メンマパウダー、(原材料の一部に大豆を含む)
    ¥1,424 (2025/04/28 22:11時点 | Amazon調べ)

    さくらいのラーメン しお

    日本初のRSPO認証ラーメン

    本品は、認証された持続可能なパーム油の生産に貢献しています。麺は国内産の小麦粉を使用し、かんすいは使用していません。天日塩のまろやかな味にチキンエキスを加え、あっさり軽く仕上げました。

    https://www.sakuraifoods.com/
    桜井食品無添加インスタントラーメンしお
    レビュー95件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 添加物が気になってインスタントラーメン控えてたけど、やっぱりたまに食べたくなる。 無かんすい、国産小麦! 麺もボリュームがあるような気がする。味が優しくて美味しい。

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん[小麦粉(小麦(国産))、パー ム油、小麦たん白、食塩]、食塩、砂糖、 チキンエキス、酵母エキス、ごま、香辛料、 乾燥ねぎ、ごま油、(一部に小麦・大豆・ 鶏肉・ごまを含む)
    ¥3,790 (2025/04/26 12:36時点 | Amazon調べ)

    さくらいのラーメン5種類セット

    桜井食品の「 さくらいのラーメン 」人気のラーメン全5種類のセットとなります。
    日本で初めて環境に配慮したRSPO認証パーム油を使用した、RSPO認証マーク付きのしょうゆラーメンです。麺は国内産小麦粉使用。化学調味料、保存料、かんすい不使用です。

    Amazon販売サイト
    レビュー17件
    総合評価
    ( 4.5 )
    メリット
    • 自分好みを見つける事が出来て良いですね。 塩味と豚骨が特に私の好みでした。

    口コミの続きを見る

    さくらいのラーメン しょうゆ

    日本初のRSPO認証ラーメン

    本品は、認証された持続可能なパーム油の生産に貢献しています。麺は国内産の小麦粉を使用し、かんすいは使用していません。魚介と肉エキスをベースに、飽きのこないあっさりとした醤油スープを使用しています。

    https://www.sakuraifoods.com/
    桜井食品無添加インスタントラーメンしょうゆ
    レビュー95件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 袋麺の中では、ダントツ!の美味しさです☆

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん[小麦粉(小麦(国産))、パーム油、小麦たん白、食塩]、食塩、砂糖、粉末しょうゆ、酵母エキス、魚醤パウダー、香辛料、チキンエキス、ポークエキス、ココアパウダー、ほたてエキス、乾燥ねぎ、混合節粉末、麦芽エキス、ごま油、(一部に小麦・大豆・さば・豚肉・鶏肉・ごまを含む)
    ¥3,790 (2025/04/28 22:11時点 | Amazon調べ)

    さくらいのラーメン とんこつ

    日本初のRSPO認証ラーメン

    本品は、認証された持続可能なパーム油の生産に貢献しています。麺は国内産の小麦粉を使用し、かんすいは使用していません。魚介の風味ある和風とんこつスープは、コクがあり麺によく合う仕上がりです。

    https://www.sakuraifoods.com/
    無添加インスタントラーメンさくらいのとんこつ
    レビュー95件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 主人がカップ麺が大好きで、寝る前に夜食と日頃から食べたりするので健康面に不安があり、こちらを見つけました。あっさりやさしいとんこつスープ味で食べやすいです◎

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん[小麦粉(小麦(国産))、パー ム油、小麦たん白、食塩]、ポークエキス、 食塩、砂糖、酵母エキス、粉末しょうゆ、 香辛料、混合節粉末、ごま油、するめ粉末、(一部に小麦・大豆・豚肉・さば・いか・ ごまを含む)
    ¥4,055 (2025/04/29 03:00時点 | Amazon調べ)

    さくらいのラーメン みそ

    日本初のRSPO認証ラーメン

    本品は、認証された持続可能なパーム油の生産に貢献しています。麺は国内産の小麦粉を使用し、かんすいは使用していません。魚介のダシがきいた香りの良いスープでコクと旨みを出しました。

    https://www.sakuraifoods.com/
    無添加インスタントラーメンさくらいのみそ
    レビュー95件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 添加物のないラーメンを探して辿りついたのがこのラーメンでしたが、子供達は美味しいと一気になくなりました。たまにしか食べないんですが、安心して食べれるラーメンが購入でき、安く買えたことがよかったです。またなくなる頃に別の味も試してみようと思いました。

    口コミの続きを見る

    【原材料】 油揚げめん〔小麦粉(国内製造)、パーム油、小麦たん白、食塩〕、粉末みそ、食塩、砂糖、酵母エキス、ほたてエキス、混合節粉末、香辛料、チキンエキス、乾燥ねぎ、ごま油、(一部に小麦・大豆・鶏肉・さば・ごまを含む)
    ¥3,790 (2025/04/28 22:11時点 | Amazon調べ)

    無添加 ベジタリアンラーメン 桜井食品

    ベジタリアンの豆乳ピリ辛めん

    肉・魚・乳製品等の動物性原材料を一切使用していません。また、五葷(ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつき)を一切使用しておりません。麺には、国内産小麦粉を原料にし、揚げ油には植物油のみを使用しております。胡麻の濃厚な深い味わい・ラー油の適度な辛み・豆乳のまろやかな甘みがスープの美味しさを引き出しています。

    https://www.sakuraifoods.com/
    桜井無添加インスタントベジ豆乳ピリ辛ラーメン
    レビュー115件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • おいしいよ。 一つだけ難点を挙げるなら、スープが粉末でなく、ドロッとした液体だから、封を切るときに神経を遣う。ま、でも、これは何か理由があるのでしょう。仕方がない。気をつければいいことでしょう。 同じ桜井食品の「ベジタリアンのためのラーメン(醤油)」と混ぜて作っても、おいしいよ。 というか、醤油味と混ぜると、よりいっそうおいしい! 2食分以上作るときは、試してみて! ベジタリアンの豆乳ピリ辛めん、おすすめです!

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん〔小麦粉(小麦〈国産〉)、パーム油、小麦たん白、食塩〕、ごま、豆乳、醤油、植物油脂、食塩、酵母エキスパウダー、ラー油、香辛料、キャベツエキス、(一部に小麦大豆を含む)
    ¥340 (2025/04/22 23:18時点 | Amazon調べ)

    ベジタリアンのとんこつ風らーめん

    肉・魚・乳製品等の動物性原材料を一切使用していません。麺は国内産小麦粉を原料にし、揚げ油は植物油を使用した無かんすい麺です。野菜の旨みが溶けこんだコクのあるスープをベースに豆乳のまろやかさが加わったあっさりとんこつ風ラーメンです。

    https://www.sakuraifoods.com/
    さくらいの無添加インスタントラーメンベジとんこつ
    レビュー113件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • 普段、食にこだわりがある方で食べ歩きやラーメンも好きでよく食べていましたが、突如かんすいの影響でラーメンが食べれなくなりました。かんすい無しのラーメンで比較的安価のものでこちらをセレクトし購入しました。食べてみたら普通の袋麺と遜色なく、とんこつ風とありますが少しクリーミーだけどさっぱりした塩ラーメンの味といった感じでした。食べた後も胃腸に何ら症状も認めず安心して食べています!

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん〔小麦粉(小麦〈国産〉)、パーム油、小麦たん白、食塩〕、食塩、麦芽糖、 豆乳パウダー、酵母エキスパウダー、野菜エキスパウダー、粉末しょうゆ、 香辛料、ごま、植物油脂、香味食用油、乾燥ねぎ(一部に小麦・ごま・大豆を含む)
    ¥259 (2025/04/29 18:15時点 | Amazon調べ)

    ベジタリアンのためのラーメン(醤油)

    国内産小麦粉を使用しています。揚げ油は100%植物性を使用しています。動物性原材料・かんすいは使用していません。

    https://www.sakuraifoods.com/
    さくらい無添加ベジ醤油ラーメン
    レビュー50件
    総合評価
    ( 4.4 )
    メリット
    • 私はベジタリアンではないのですが、このラーメンが一番美味しいと思います。

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん〔小麦粉、植物油脂(パーム油、ごま油)、馬鈴薯でん粉、小麦たん白、食塩〕、食塩、粉末しょうゆ、メープルシュガー、酵母エキス、香辛料、いりごま、粉末みそ、野菜エキス、発酵調味料、粉末昆布、ピーナッツパウダー、アーモンドパウダー、椎茸パウダー、乾燥ねぎ、椎茸エキス、麦芽エキス、ごま油、メンマパウダー (原材料の一部に大豆を含む)
    ¥3,400 (2025/04/28 22:11時点 | Amazon調べ)

    無添加インスタントラーメン オーサワ

    オーサワ ベジ玄米ラーメン(しょうゆ)

    植物性素材でつくったこだわりのラーメン。国産小麦粉・玄米粉を使った無かんすいのノンフライ乾麺。本醸造醤油の香り引き立つ■国産丸大豆を使った本醸造醤油使用■砂糖・動物性原料不使用

    https://new.ohsawa-japan.co.jp/
    レビュー59件
    総合評価
    ( 3.9 )
    メリット
    • 大人になってからアレルギーデビューし、動物性のものが食べられなくなりました。ラーメンを再び食べたいっていう夢が叶った、植物性でも動物性と味は遜色ないラーメンだと思います。

    口コミの続きを見る

    【原材料】めん【小麦粉[小麦(愛知県)、玄米粉[玄米(岐阜県)]、小麦グルテン、食塩(シママース)】、スープ[醤油、醗酵調味料、香辛料(玉ねぎ、にんにく、ねぎ、こしょう)、胡麻油、食塩(シママース)、メープルシュガー、酵母エキス、馬鈴薯でん粉、昆布粉末]
    ¥5,099 (2025/04/22 23:18時点 | Amazon調べ)

    オーサワ ベジ玄米ラーメン(しお) 

    植物性素材でつくったこだわりのラーメン。国産小麦粉・玄米粉を使った無かんすいのノンフライ乾麺。本醸造白たまりを使った香り高く旨みのある塩味■国産原料を使った本醸造白たまり使用■砂糖・動物性原料不使用

    https://new.ohsawa-japan.co.jp/
    レビュー34件
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • すごい小麦感が伝わってくるモチモチとした麺で、繊細なあっさりスープ。 食べてみてかなり驚きました。 ついついインスタントラーメンが食べたくなるが、成分を見ると食べる気が失せる… しかしこのラーメンだと罪悪感もなく美味しく食べられます。

    口コミの続きを見る

    【原材料】めん【小麦粉[小麦(愛知県)]、玄米粉[玄米(岐阜県)]、、小麦グルテン、食塩(シママース)】、スープ【小麦醸造調味料(足助仕込三河しろたまり)、醗酵調味料、食塩(シママース)、香辛料[玉ねぎ、にんにく、ねぎ(エキス)、生姜、こしょう]、胡麻油、メープルシュガー、酵母エキス、馬鈴薯でん粉】

    オーサワ ベジ玄米ラーメン(みそ) 

    植物性素材でつくったこだわりのラーメン。国産小麦粉・玄米粉を使った無かんすいのノンフライ乾麺。本醸造白たまりを使った香り高く旨みのある塩味■国産原料を使った本醸造白たまり使用■砂糖・動物性原料不使用

    https://new.ohsawa-japan.co.jp/
    レビュー34件
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 味は濃いめでコクがあり、美味しくいただけます。野菜をたくさん入れてもスープの味が負けないのでありがたいです。麺はちょっともったりしていて、ボリューム感があり、重いですね。もう少し麺に軽さがあると食べやすいと思うので、星一つ減にしました。

    口コミの続きを見る

    【原材料】麺【小麦粉(北海道・岩手産)、玄米粉(国内産)、小麦グルテン、食塩(シママース)】、スープ【味噌(大豆を含む)、醤油(小麦、大豆を含む)、発酵調味料、メープルシュガー、香辛料(にんにく、しょうが、黒こしょう、唐辛子)、胡麻油、食塩(シママース)、酵母エキス、昆布粉末】

    十穀らーめん 塩味・醤油味 桜井食品

    国内産の十種類の穀物を配合したノンフライ麺です。スープは化学調味料を使用していません。

    https://www.sakuraifoods.com/
    桜井食品無添加十穀らーめん塩味
    レビュー24件
    総合評価
    ( 3.7 )
    メリット
    • 美味しくてありがたいです。脂質制限をしなくてはならなくなり、二度とラーメンは食べられないのかと思っていましたら、このラーメンを知り早速注文しました。 美味しいのかな〜?と不安を持ちながら作りましたが、美味しい…!! 泣けるほど美味しかったです。

    口コミの続きを見る

    【原材料】めん[小麦粉(国内製造)、小麦たん白、黒米粉、小豆粉、発芽玄米粉、大麦粉、もちきび粉、もちあわ粉、うるちひえ粉、アマランサス粉、はとむぎ粉、食塩]、食塩、砂糖、チキンエキス、酵母エキス、ごま、香辛料、乾燥ねぎ、ごま油、(一部に小麦・大豆・鶏肉・ごまを含む)
    ¥4,461 (2025/04/22 23:18時点 | Amazon調べ)
    【原材料】めん[小麦粉(国内製造)、小麦たん白、黒米粉、小豆粉、発芽玄米粉、大麦粉、もちきび粉、もちあわ粉、うるちひえ粉、アマランサス粉、はとむぎ粉、食塩]、食塩、砂糖、粉末しょうゆ、酵母エキス、魚醤パウダー、肉エキス(チキン、ポーク)、香辛料、ココアパウダー、ほたてエキス、ねぎ、混合節粉末(かつお、さば)、麦芽エキス、ごま油、添付香味油(ごま油、米油、香辛料)、(一部に小麦・さば・大豆・鶏肉・豚肉・ごまを含む)
    ¥481 (2025/04/29 03:00時点 | Amazon調べ)
    \楽天ポイント4倍セール!/
    楽天市場

    無添加インスタントラーメン 桜井食品

    純正ラーメン 豆乳塩だし味

    植物性原料のみを使用した、桜井食品こだわりのラーメンです。純正ラーメン発売から50周年企画「限定スープを決める投票」にて、多くの方から選んでいただきました「豆乳塩だし」味です。あっさりとしたスープは、国内産小麦を使用した麺との相性が良く、素朴な味をお楽しみいただけます。

    https://www.sakuraifoods.com/
    無添加さくらいの豆乳塩だしインスタントラーメン
    レビュー1件
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 国内産小麦粉100%の無かんすい麺で、植物性原料のみを使用したラーメン。 スープに使用している砂糖は国産のさとうきびを使用しているとのこと。 ネギ、キャベツ、ワカメなどを入れて作って、仕上げに海苔をのせて、食べています。 やや塩味が強いけど、優しい味わいです。 おいしいよ! おすすめです!

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん【小麦粉[小麦(国産)]、パーム油、小麦たん白、食塩】、食塩、豆乳パウダー、砂糖、酵母エキス、玉ねぎエキスパウダー、キャベツエキスパウダー、野菜エキスパウダー、香辛料、ごま油、乾燥ねぎ、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)
    ¥211 (2025/04/22 23:18時点 | Amazon調べ)

    さくらいのラーメン ごま

    日本初のRSPO認証ラーメン

    本品は、認証された持続可能なパーム油の生産に貢献しています。麺は国内産の小麦粉を使用し、かんすいは使用していません。あっさりとした醤油ベースのスープにごまの風味がぴったりのスープです。

    https://www.sakuraifoods.com/
    無添加インスタントラーメンさくらいのごま
    レビュー97件
    総合評価
    ( 4.3 )
    メリット
    • オーガニック系の小売店で、一度食べて、インスタントでもこんなに美味しいのがあるのかと、ビックリしました。

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん[小麦粉(小麦(国産))、パー ム油、小麦たん 白、食塩]、食塩、砂糖、 酵母エキス、粉末しょうゆ、ごま、 魚醬パ ウダー、香辛料、ごま油、デキストリン、 チキンエ キス、ポークエキス、ココアパウ ダー、乾燥ねぎ、混合節 粉末、麦芽エキス、 するめ粉末、(一部に小麦・大豆・豚 肉・鶏肉・ さば・いか・ごまを含む)
    ¥3,818 (2025/04/29 03:00時点 | Amazon調べ)

    さくらいの野菜らーめん

    麺は国内産小麦粉を使用したノンフライ麺です。無かんすいで作られた麺を熱風乾燥させていますので麺があっさりしています。

    https://www.sakuraifoods.com/
    桜井食品無添加野菜らーめん
    レビュー5件
    総合評価
    ( 3.8 )
    メリット
    • 自然食ラーメンの中で1、2を争う位優しく美味しく送料もかからず大変気に入り、一箱注文しました。

    口コミの続きを見る

    【原材料】めん(小麦粉、小麦たん白、食塩、卵殻カルシウム)、添付調味料(食塩、砂糖、酵母エキス、粉末醤油、ポークエキス、香辛料、チキンエキス、魚醤パウダー、にんじん、ほたてエキス、小松菜、たまねぎ、ねぎ、わかめ、スルメパウダー、ごま油、麦芽エキス)、香味油(ごま油、米サラダ油、唐辛子エキス)、(原材料の一部に大豆を含む)
    ¥4,400 (2025/04/29 03:00時点 | Amazon調べ)

    有機インスタントラーメン 桜井食品

    有機育ち・有機らーめん(味噌味)

    麺は国内産の有機栽培小麦を原料にして、ノンフライで 乾燥させています。添付のスープも国産有機原料を使用した味噌を中心にして味を調えています。添付のスープには畜肉や魚介類等が使用されていませんが、あつさりとした味の中に素材の味や香りが生きているスープになっています。

    https://www.sakuraifoods.com/
    レビュー29件
    総合評価
    ( 3 )
    メリット
    • オーガニック&ヴィ―ガンのインスタントラーメンは、これしかなくとても貴重です。あっさりとした味噌味で、とてもナチュラルで素朴な味です。物足りない方は、お醤油やごま油を、ヴィーガンでない方はオイスターソースなどを少量足すととても美味しくいただけると思います。 ほんの少し、調味料を加えるだけで自分好みの味付けにできるので、ぜひお試しください。

    口コミの続きを見る

    【原材料】有機めん〔有機小麦粉(北海道・岩手県産)、食塩〕、有機みそ(大豆・米:秋田県産等)、有機しょうゆ(小麦、大豆:北海道産等)、有機醸造調味料、有機ごま油、有機ココヤシシュガー(ココヤシ:インドネシア産等)、食塩、有機酵母エキスパウダー、にんにく(中国産等)、昆布粉末(北海道産)、生姜(国内、中国産等)、こしょう、唐辛子
    ¥1,273 (2025/04/29 03:00時点 | Amazon調べ)

    有機育ち・有機らーめん(醤油味)

    麺は国内産の有機栽培小麦を原料にして、ノンフライで 乾燥させています。添付のスープも国産有機原料を使用した味噌を中心にして味を調えています。

    https://www.sakuraifoods.com/
    レビュー25件
    総合評価
    ( 3 )
    メリット
    • ジャンクな味に慣れてる方には物足りないかもしれませんが、あっさりしていて私は好きです。そもそも、ジャンクなインスタントラーメンを食べても体がなんともない方には必要ない商品だと思うので、健康志向の人には有難い商品です。

    口コミの続きを見る

    【原材料】有機めん[有機小麦粉〔小麦(国産)〕、食塩]、有機しょうゆ、有機醸造調味料、有機ごま油、食塩、有機ココヤシシュガー、有機酵母エキスパウダー、玉ねぎエキス、にんにくエキス、ねぎエキス、昆布粉末、こしょう、(一部に小麦・ごま・大豆を含む)

    有機インスタントラーメン 創健社

    有機ノンフライ塩ラーメン

    有機JAS認証の有機塩ラーメン。麺は有機小麦粉を使用したコシのあるノンフライ麺。特製スープは粗塩をベースに宗田節・有機にんにく・有機しょうが等の旨味を効かせたコクのあるおいしさです。

    https://sokensha.co.jp/
    レビュー9件
    総合評価
    ( 3.3 )
    メリット
    • 天然素材で無添加なラーメンを検索したらここに、たどり着きました。 味は美味しいです。 一般のインスタントラーメンは体質が変わり薬臭く感じて食べれなくなりましたが、これは食べることができました。値段が高いので非常食用にあとは取っておきます。

    口コミの続きを見る

    【原材料】有機めん〔有機小麦粉:国内製造[小麦(北米)]、食塩(香川)〕、有機砂糖(ブラジル)、食塩(オーストラリア)、有機べに花油(アメリカ)、有機しょうゆ[有機大豆(カナダ他海外)、小麦(トルコ他海外)]、有機澱粉[小麦(アメリカ他海外)]、有機にんにく(岩手)、有機しょうが(国内産)、チキンエキス(国内産)、酵母エキス(ドイツ)、ごま油[ごま(アフリカ他海外)]、そうだかつおぶし(粉砕)(国内産)、香辛料(東南アジア)、白菜エキス(国内産他海外)、(一部に小麦・大豆・鶏肉・ごまを含む))
    ¥1,490 (2025/04/26 12:36時点 | Amazon調べ)

    有機即席ラーメン スープナシ

    北米産有機小麦と瀬戸内海の塩のみを使用。かん水・澱粉などのつなぎや卵白など動物性原料不使用で、有機JAS認証のオーガニック・インスタント・ラーメンです。お好みのお召し上がり方でお楽しみ頂けるよう、スープは付いていません。

    https://sokensha.co.jp/
    レビュー8件
    総合評価
    ( 3.5 )
    メリット
    • 腸に良くないとされているかんすい不使用、そしてノンフライなので、特に私のように潰瘍性大腸炎を患ってる人にはピッタリの中華麺。この麺と、スーパーで売ってる単品スープやヒガシマルの粉末スープ等と合わせれば低脂質のラーメンの出来上がり!無かんすいなので麺は白いですがちゃんとした中華麺で、ラーメン食べたい欲を補う事ができて本当に助かります。

    口コミの続きを見る

    【原材料】有機小麦粉、食塩
    ¥174 (2025/04/28 22:11時点 | Amazon調べ)

    有機ノンフライ 醤油ラーメン

    有機JAS認証の有機しょうゆラーメン。麺は有機小麦粉を使用したコシのあるノンフライ麺。特製スープは有機しょうゆをベースにポーク・チキン・宗田節等のうまみを効かせたコクのあるおいしさです。

    https://sokensha.co.jp/
    レビュー6件
    総合評価
    ( 3 )
    メリット
    • このシリーズの味噌は意外に薄味だったが、この醤油あじに関しては丁度良い感じの濃さだった。 ノンフライ麺にもこの醤油あじがよく合っている。 麺を茹で過ぎると味が抜けてしまったような感じになるが、ちょっとこわ目でも茹で時間を早めに切り上げたほうがイイとおもう。

    口コミの続きを見る

    有機めん[有機小麦粉(北米・国内製粉)、食塩(香川)]、有機しょうゆ[有機大豆(カナダ他海外)、小麦(トルコ他海外)]、有機べに花油(オーストラリア)、有機砂糖(ブラジル)、食塩(オーストラリア)、有機酵母エキス(ドイツ)、有機でん粉[小麦(アメリカ他海外)]、ポークエキス(アメリカ)、チキンエキス(国内産)、有機にんにく(岩手)、ごま油[ごま(アフリカ他海外)]、しょうが(国内産)、香辛料(東南アジア)、そうだかつおぶし(国内産)
    ¥275 (2025/04/22 23:18時点 | 楽天市場調べ)

    アレルギーフリーラーメン

    【樽の味】奇跡の米粉 ラーメン

    ウソみたいな話ですが!小麦·大豆·豚·鶏不使用。普通のラーメンなら必須である、小麦·大豆はもちろんのこと、ダシとして重要な豚や鶏すらも使用しておりません!それどころか、かんすい·アミノ酸·乳化剤·増粘剤·香料·保存料などの食品添加物を一切使わず、無添加でつくられたラーメンです。

    https://www.tarunoaji.com/
    レビュー1件
    総合評価
    ( 4 )
    メリット
    • 無添加とは思えないおいしいラーメン! 本当に醤油を使っていないの? と思ったくらい、しっかり醤油ラーメンでした。 前日の鶏むね肉が残っていたのでチャーシューの代わりに入れて、野菜を入れていただきまし た。無添加とは思えないおいしいラーメンでした。

    口コミの続きを見る

    【原材料】めん(米粉(米(国産))、ばれいしょでん粉(遺伝子組換えではない)とうもろこし粉末(遺伝子組換えではない)) 濃縮スープ(醤油風調味料、甘酒、鹿だし、昆布エキス、かつおエキス、米油、酵母エキス、片栗粉、たいエキス、ホタテエキス、うすいえんどう、鰯だし、しょうが粉末)※生産工場でも小麦使用が一切なし(コンタミの心配がありません)
    ¥2,000 (2025/04/29 03:00時点 | Amazon調べ)

    無添加インスタント焼きそば

    ベジタリアンのソース焼そば 桜井食品

    肉・魚・乳製品等の動物性原材料を一切使用していません。また、五葷(ネギ・にんにく・にら・らっきょう・あさつき)を一切使用しておりません。麺には、国内産小麦粉を原料にし、揚げ油には植物油のみを使用しております。野菜とりんごの旨みと米酢のバランスが良く、スパイスが効いたコクと香りの特製ソースです。

    https://www.sakuraifoods.com/
    レビュー96件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • いつも、洗って切って冷凍しておいたキャベツやコーン、ミックスベジタブルをZipコンテナにいれてレンチン、その間にお湯を沸かして、先ほどのキャベツの上に麺を乗せ、沸いた熱湯を上から掛けたら蓋をして2分半。蓋を少しづらして(開け口のつまみがついてるほうをずらすとこぼれにくい)お湯を少しづつ捨て、あとはインスタントの焼きそばと同じように備え付けのソースと青のりをかけて、揚げ玉と紅生姜を追加したりしてたべています。

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂(パーム油・ ごま油)、小麦たん白、馬鈴薯でん粉、食塩)、麦芽糖、 トマトピューレー、食塩、米酢、りんごパルプ、植物油脂、 酵母エキスパウダー、キャベツエキス、麦芽エキス、香辛料、ふりかけ(青のり、紅しょうが)、 (一部に小麦・りんご・ごまを含む)
    ¥449 (2025/04/26 12:36時点 | Amazon調べ)

    無添加インスタントそば・うどん

    どんぶり麺・納豆そば トーエー

    ご家庭のどんぶりに入れて熱湯を注ぐだけで手軽で簡単に召し上がれる「ノンカップメン」。国内産大豆使用のひきわり納豆を加えた、納豆そばです。麺の小麦粉は国内産を使用し、揚げ油は植物油脂を使用しています。遺伝子組換え原料は使用しておりません。スープには化学調味料を一切使用しておりません。

    Amazon販売サイト
    どんぶり麺・納豆そば トーエー
    レビュー183件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 美味しい。お湯を入れるだけでとても美味しい。 麺がいいです。 お手軽で家族からストックしてほしいリストNo. 1です

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん(小麦粉、そば粉、パーム油、馬鈴薯でん粉、食塩)、納豆、食塩、粉末醤油(大豆、小麦を含む)、砂糖、酵母エキス、ねぎ、混合節粉末(カツオ節・サバ節)、魚醤粉末、ほたてエキス、椎茸エキス、麦芽エキス、ごま油
    ¥865 (2025/04/29 18:15時点 | Amazon調べ)

    どんぶり麺・きつねうどん トーエー

    トーエーノンカップ麺きつねうどん
    レビュー9件
    総合評価
    ( 3.9 )
    メリット
    • 私はよく煮込んで、麺が半透明になる頃がおすすめです。煮込んでいる間に、入っている薄揚げの細切れと同じサイズに切り分けた薄揚げを追加、さらに乾燥わかめも追加、できればネギも追加するといいかと。 個人的な感想ですが手軽に食べるよりも、手を加えたほうが断然美味しいです。

    口コミの続きを見る

    【原材料】油揚げめん[小麦粉(小麦<国内産>)、パーム油、馬鈴薯でん粉(馬鈴薯<国産><遺伝子組換えでない>)、食塩、しょうゆ(大豆<遺伝子組換えでない>・小麦を含む)、オニオンパウダー]、スープとかやく[食塩、砂糖、粉末しょうゆ(大豆<遺伝子組換えでない>)・小麦を含む)、デキストリン、酵母エキス、油揚げ(大豆<遺伝子組換えでない>)を含む)、魚醤粉末、わかめ、ねぎ、混合節粉末(さばを含む)、ほたてエキス、ごま油、昆布粉末] 
    ¥231 (2025/04/28 22:11時点 | 楽天市場調べ)

    どんぶり麺・山菜そば トーエー

    どんぶり麺・山菜そば トーエー
    レビュー183件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • どんぶりにお湯いれるだけなのでかなり簡易、かつクオリティも味わいも大きく変わらず美味しいです。

    口コミの続きを見る

    【原材料名】 油揚げめん[小麦粉(小麦<国産>)、そば粉、パーム油、馬鈴薯でん粉(馬鈴薯<国産><遺伝子組換えでない>、食塩]スープとかやく[砂糖、食塩魚醤粉末、酵母エキス、山菜ミックス(ワラビ、ゼンマイ、タケノコ、その他(大豆<遺伝子組み換えでない>・小麦を含む))乳糖、ねぎ、混合節粉末(サバを含む)、麦芽エキス、ごま油]
    ¥238 (2025/04/28 22:11時点 | 楽天市場調べ)

    どんぶり麺・カレーうどんトーエー

    レビュー11件
    総合評価
    ( 4.1 )
    メリット
    • 子供が、カレーうどん好きなので、安心できる物をと購入しましたが、味がちょっと辛め。

    口コミの続きを見る

    【原材料】味付け油揚げめん(小麦粉(国内産100%)、パーム油、馬鈴薯でん粉(遺伝子組換えでない)、食塩、醤油(大豆(遺伝子組換えでない)小麦を含む)、オニオンパウダー スープ:砂糖、馬鈴薯でん粉、食塩、カレー粉、小麦粉、ラード(豚を含む)、粉末醤油(大豆(遺伝子組換えでない)小麦を含む)、酵母エキス、ポークエキス、かつお節粉末、ソテーオニオン(大豆を含む)、ほたてエキス、チキンエキス(乳成分を含む)、パーム油、バター、にんにく かやく:コーン、人参、ねぎ
    ¥1,426 (2025/04/25 21:10時点 | Amazon調べ)

    無添加ラーメン売れ筋ランキング

    Amazonの売れ筋ランキングの注意点は、すべての商品が無添加ではありません。原材料を見て購入しましょう。

    このページの人気ランキング

    1位 さくらいラーメン5種類セット4.5
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    2位 純正ラーメン3.9
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    3位 さくらいのラーメン しお4.3
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    4位 さくらいのラーメン ごま4.3
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ

    5位 ベジタリアンのラーメン 5種×各2食 4.5
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    人気ランキング

    無添加インスタントラーメンのまとめ

    一般的なインスタントラーメンは、調味料(アミノ酸等)、かんすい、カラメル色素、乳化剤などの食品添加物が入ります。

    その中でもおすすめの添加物不使用の商品をまとめました。

    無添加のインスタントラーメンはスーパーやコンビニでは販売されていません。

    Amazonや楽天などのECサイト、オーガニックスーパーでの販売となります。

    ラーメン以外にもスーパーで買える無添加食品もまとめています。

    最後までご覧いただきありがとうございます。

    ※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
    ※2025年時点の口コミと評価

    よかったらシェアしてね!
    contents