みりんは日本酒を原料に作られた甘い調味料です。料理の味付けやスイーツ作りに欠かせません。
昔ながらのみりん作りは、時間と手間がかかりますが、美味しいみりんが作られます。
- 米の洗浄
-
まず、米を洗浄します。米を洗浄することで、米に付着した汚れを落とします。
- 米の浸漬
-
米を浸漬します。米を浸漬することで、米に水分を吸収させます。
- 米の蒸煮
-
米を蒸煮します。米を蒸煮することで、米に粘り気が出ます。
- 米麹の添加
-
米麹を添加します。米麹は、米に含まれる糖分を分解してアルコールと甘味に変えます。
- 発酵
-
発酵させます。発酵は、米麹が米に含まれる糖分を分解してアルコールと甘味に変える過程です。発酵は、数日から数週間かけて行われます。
- 熟成
-
発酵が終わったら、熟成させます。熟成は、発酵によって生成されたアルコールと甘味をまろやかにする過程です。
熟成は、数ヶ月から数年かけて行われます。
できれば原材料がシンプル「米、米麹、焼酎」な昔ながらの本みりんを選びましょう。
こんな方におすすめです
- 無添加の本みりんや料理酒を探している
- 一覧(リスト)で一気に探したい
- 商品ごとに原材料を確認したい
- 口コミと評価で比較したい

病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。
※みりん風調味料はご紹介しません。こちらはみりんと違いアルコールが含まれていない、食品添加物が多い、みりんではなく甘みを添加する調味料です。


みりん風調味料に含まれる添加物
用途 | 概要 | 使用食品 |
---|---|---|
調味料 | 旨味成分を合成や 抽出したもの | レトルト インスタント |
酸味料 | 酸味の調整や 味の調和 | 清涼飲料水 ゼリー |
香料 | 香りをつける | パン・チョコ |


このページの人気ランキング
![]() ![]() | 1位 福来純 伝統製法熟成本みりん4.7 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 2位 有機三州味醂 有機本格仕込み4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 3位 味の一醸造 味の母4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 4位 角谷文治郎商店 三州三河みりん4.7 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 5位 九重味淋 本みりん 九重櫻 4.5 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
2025年★無添加調味料(醤油や味噌など)人気ランキングもおすすめの記事です。




人気の無添加本みりん 福来純
国産の「もち米」「米麹」そして「米焼酎」の3つの原料のみで造られた本みりんは、江戸の昔から美濃で寝酒として甘党にも愛飲されてきました。その昔から変わらない伝統的な手法で90日仕込み、熟成に3年程度かけた旨みたっぷりの琥珀色のみりんは深みのある甘みと複雑なうまみがかもし出されます。化学調味料や食品添加物は一切不使用。しつこくない上品な甘さがお料理の素材を活かし、いつものお料理をランクアップさせます。麺つゆ・煮物・酢の物・など和食はもちろん、どら焼き・ホットケーキ・カステラなどお菓子作りの風味増しにもおすすめです。ご飯を炊くときにも適量入れるとツヤが出て、甘みが増します。
https://www.hakusenshuzou.jp/


- 綺麗な黄金色の味醂で、こっくりした煮物にあいます。コクが出て美味しく仕上がります!
福来純・古々美醂 10年貯蔵熟成本みりん
- 熟成されたみりんの旨さ。見た目通り真っ黒になるほど熟成されたみりんです。 とても甘くコクがあります。 イチゴなどのフルーツを刻んでこのみりんをシロップ代わりに和えたり、 バニラアイスにかけたりすると普通のみりんでは出せないコクに驚くと思います。 アルコールがダメな人は軽く煮切って使ってください。
- TVで見て使ってみたいと購入。 高い、でも熟成だけあってまろやかで「こく」がある。料理下手がワンランク上に上がれます。


江戸時代から変わらない原料と製法。長期熟成「福来純」本みりん




人気の無添加 有機三州味醂
自然の生態系の中で栽培された国内産の有機米を原料に、「米一升・みりん一升」という200余年本場三河の伝統的な醸造法で造りました。 創業以来みりん一筋の蔵で育まれた有機三州味醂は、お米の自然な甘さ・旨み・香り豊かな味わいです。
https://mikawamirin.jp/
- 少量で大変美味しい煮物に変身!節約のため他のメーカーを試したけど、この味醂のコクと濃さが忘れられず戻ってきました。砂糖少なめでも満足な味わいになり、健康的で、とても優しいみりんです。






人気の無添加 三州三河みりん
もち米のおいしさを、醸造という日本の伝統的な技のみで引き出した本格みりんです。 飲めるほどにおいしく、上品でキレの良い甘さと、照り・ツヤの良さが特長です。 素材の持ち味を引き立てるお米の旨み・コクがたっぷりです。
https://mikawamirin.jp/


- このみりんで魚の煮付けを作ると、その甘辛さにご飯が止まらない!煮汁の濃い味わいがたまらず、ついご飯にかけてしまう。






人気の無添加みりん 味の母
自然の恵みによる様々な食べ物は、それぞれ素晴らしい味を持っています。「味の母」はこの持ち味を余すことなく引き出し調和させ、お料理の「おいしさ」を作りだします食品の調理に、加工に、全ての素材の味の調和をとる醗酵調味料です。
http://www.ajinoichi.co.jp/


- 家の肉じゃがにはもうこれしか使えない!砂糖いらずで、この味醂だけで十分。ずっと愛用しています。オススメです。
コレだけで味が決まる!みりんでも料理酒でもある「味の母」の詳しいページはこちら




人気の無添加みりん 九重味淋
原材料には、厳選された国内産もち米、米こうじ、本格米焼酎のみを使用。創業当時から今に受け継がれる昔ながらの製法で、手間隙かけてじっくりと醸造した本みりんです。もち米だけで作られる自然な甘みと豊富なうま味は格別で、料理をよりいっそうおいしく仕上げます。
https://kokonoe.co.jp/
- あまり量を使わないのでこだわって正解でした。コク深くて美味しさ満点。こだわりが味にしっかり出ています。


人気の無添加みりん 甘強酒造
百年の伝統が生かされた「かくし味」:よみがえる伝統の味コク香り 長い年月に渡ってはぐくまれてきた日本料理・・この食べる芸術品ともいえる料理には、調味料も自然の風味を生かしたものを使いたいものですね。甘強の自信作「昔仕込」は原料・仕込ともに昔のままに再現した格式ある本味醂です。見て、味わって、そして楽しむ日本料理によくなじみ、材料の旨味と彩りを一味も二味もひきたてます。二年以上貯蔵熟成:二年以上貯蔵熟成されているので、味・香り共まろやかな口当たりで、そのまま飲用としてもご利用頂けます。粕取焼酎を使用することにより独特の爽快な風味を持ち、魚などクセのある素材への臭み消しに効果的です。
https://www.kankyo-shuzo.co.jp/
- 純米本味醂で甘さぴったり!煮詰めると独特の甘さが広がります。糖度が高く、クセがないのが魅力。お砂糖代わりに使う我が家。気に入りました。




人気の無添加 純米本味醂 福みりん
国産米100%、自家製本格米焼酎仕込み。純米蔵が造る本味醂。福光屋は1625(寛永二)年創業。金沢で最も長い歴史をもつ酒蔵です。その伝統の技が息づく純米本味醂「福みりん」をこだわりの使用米はそのままに、全アイテムを自家製本格米焼酎仕込みとしました。
https://www.fukumitsuya.com/
- 糖類不使用、本格焼酎仕込みでシンプルながらも深い味わい。2本目に入り、料理を格上げしてくれる魔法のよう。常に多用しています!


人気の無添加純米本みりん 愛櫻
大正十三年より三河(愛知県)みりんの名で全国の皆様に親しまれてきました醸造元のみりん蔵で造りました。みりん造りに適した恵まれた気候風土、矢作川の水質、精選された国産もち米、麹米、近隣の酒蔵から出る酒粕を原料とし、昔ながらの製法で造りあげた長期熟成天然醸造の手造りの逸品です。
https://www.mirinya.com/
- 1年熟成のものも買いましたがそれよりさらに濃厚です! 煮物してもコクや照りが違う。 とてもおいしいみりんです!


人気の無添加料理酒 白扇酒造
地元岐阜県産米を主原料に、手作業で丁寧に育てた米麹を使い、蔵元伝承の製法「もち米四段仕込み」で仕込みました。長期発酵によって酵母が作り出す自然のアミノ酸のおかげで旨味たっぷり。料理のおいしさをいっそう引き立ててくれます。この料理酒は、食塩を加えていませんので(酒税法の日本酒)飲んでもおいしくいただけます。
https://www.hakusenshuzou.jp/
- ちょっと良いものを使うだけで、料理の仕上がりが各段に違うものだなと感心してます。 夏場はあまり火を使いたくないので酒蒸しなどの手軽な料理が増えるのですが、とても美味しい。 シンプルな料理には良いものを使うと簡単に美味しく仕上がるから助かってます。


人気の無添加料理酒 キング醸造
醸造アルコールや糖類などの副原料を一切使用せず、米と米こうじだけで作りあげたアルコール分13度以上14度未満の本格志向の料理清酒(無塩〜酒税対象品〜)です。お米から生まれたコクやうまみが料理を引き立てます。アルコールや有機酸により肉や魚の臭みを消し風味よく仕上げます。
https://hinode-mirin.co.jp/
- 料理酒をあまり使っていなかったのは、塩分が入っていて、せっかく味を整えたはずだったのに 塩っぽくなってしまった事が あったからあのですが、これは食塩無添加なのですごくいいですね。 料理に美味しい日本酒です。




人気の無添加料理酒 ミツカン
お米だけを原料に造り上げた料理専用の純米料理酒(加塩タイプ)です。コクとうまみを与え、普段のお料理をより美味しく仕上げます。
https://www.mizkan.co.jp/
- 普段の食事の料理に使っています。美味しく料理が、仕上がっていると思います。 喜んで、食べてくれているので。


人気の無添加料理酒 大木大吉本店
「料理酒」を代表するブランドとして多くのプロの料理人に愛される『こんにちは、料理酒』。
https://www.daikichi-sizengo.co.jp/
- この料理酒を使うことで,間違いなく家庭の味が1ランクアップします。 おすすめです。


無添加みりん売れ筋ランキング
このページの人気ランキング
![]() ![]() | 1位 福来純 伝統製法熟成本みりん4.7 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 2位 有機三州味醂 有機本格仕込み4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 3位 味の一醸造 味の母4.6 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 4位 角谷文治郎商店 三州三河みりん4.7 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |
![]() ![]() | 5位 九重味淋 本みりん 九重櫻 4.5 Amazon 楽天 Yahoo Amazon口コミ |


無添加本みりんのまとめ
一般的なみりん風調味料は酸味料、調味料(アミノ酸等)、香料などの食品添加物が入ります。
今回は添加物不使用の本みりんをまとめました。
みりん以外にもスーパーで買える無添加食品もおすすめです。
最後までご覧いただきありがとうございます。


※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
※「総合評価」2025年時点での個人的評価です