【高評価★38選】おすすめの無添加・オーガニック(有機)だし【2025年】

    無添加だし(和風・洋風・中華風)
    無添加食品リスト
    スーパーで買える無添加・有機食品(店舗・商品別)
    オーガニックスーパー検索
    無添加食品ランキング

    和食には欠かせない出汁ですが、スーパーなどで販売されている出汁には食品添加物「調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、酸化防止剤、着色料など」が含まれている場合があります(特に常温で日持ちが長い商品)。

    食品添加物は食品の保存性を高めたり、味や色を良くしたり、製造コストをを下げるために使用されます。

    こんな方におすすめページです

    • 無添加・オーガニックだしを探している
    • 一覧(リスト)で一気に探したい
    • 商品ごとに原材料を確認したい
    • 口コミと評価で比較したい
    ごはんなび

    病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

    一般的な出汁に含まれる添加物

    用途概要使用食品
    着色料人為的に色調調整菓子・漬物
    食肉製品
    酸化防止剤酸化を防止缶詰・菓子
    清涼飲料水
    乳化剤混ざらない物質を
    均一にする
    乳製品
    チョコ
    調味料旨味成分を合成や
    抽出したもの
    レトルト
    インスタント
    酸味料酸味の調整や
    味の調和
    清涼飲料水
    ゼリー

    Amazonの売れ筋ランキングの注意点は、すべての商品が無添加ではありません。原材料を見て購入しましょう。

    久原本家 茅乃舎だし久原本家 茅乃舎だし4.6
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    京都だし屋 ふしのだし4.2
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    久原本家 茅乃舎野菜だし久原本家 茅乃舎 野菜だし4.6
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    オーサワの野菜ブイヨン4.6
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ
    かね七 天然だしの素パック4.0
    Amazon 楽天
    Yahoo Amazon口コミ

    \youtubeでラジオ解説しています/

    よかったらシェアしてね!
    contents