【2025年】コープ(生協)でおすすめの食用油10選(有機えごま油やこめ油も)

    コープでおすすめの食用油

    キッチンに必ずあるサラダ油ですが、商品の選定や使い方を知ることが重要です。

    サラダ油は、トランス脂肪酸(植物油を精製する過程で生じる脂肪酸)です。悪玉コレステロールを増加させ、善玉コレステロールを減少させます。

    また、サラダ油に含まれる過酸化脂質も、健康に悪影響を及ぼす可能性があります。過酸化脂質は、油が酸化した際に生成される物質です。過酸化脂質は細胞を傷つけリスクを高めると考えられています。

    こんな方におすすめです

    • コープ(生協)で食用油を探している
    • 一覧(リスト)で一気に探したい
    • 商品ごとに原材料が確認できる
    • 口コミと評価で比較したい
    ごはんなび

    病気を機に無添加生活を始めて6年目。闘病中に無添加商品を探すのがとても大変だったのでこのサイトを立ち上げました。

    サラダ油の摂取量を減らすことが、健康に良いと考えられています。

    サラダ油の摂取量を減らすには、オリーブオイルやアマニ油などの不飽和脂肪酸を多く含む油に置き換えることが有効です。

    また、油を加熱する際には、できるだけ低温で加熱するようにしましょう。

    食生活には欠かせない油ですが、健康に悪影響を及ぼす可能性があることも知っておく必要があります。

    サラダ油の摂取量を減らし、健康的な油を選ぶようにしましょう。

    NON-GMO(非遺伝子組み換え)の食用油の記事も参考にしてみてください。

    contents

    味べに花油

    オレイン酸を多く含むべに花の種子から搾った油です。あっさり軽い風味ですので、揚げもの他にドレッシング等にも。ビタミンEが補える栄養機能食品です。

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料べに花油

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 味にクセがなくて、どんな料理にも使えるから便利。揚げ物もサクッと仕上がるし、ドレッシングにも最適。ビタミンEも取れるから、毎日の料理に使える。
    商品名:食用サフラワー油
    原材料:食用サフラワー油(ハイオレイック)(国内製造)
    工場所在地:日本(兵庫県)
    アレルギー:なし

    国産原料使用こめ油

    玄米を精米する時に発生する国産の米ぬかを原料にしています。軽く香ばしい風味が特長です。ビタミンEが補える栄養機能食品です。

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料こめ油
    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • くせがなくて何にでも使える。揚げ物はカラッと仕上がって、油っぽくないのがいいね。サラダにも使うけど、味が邪魔しない。
    商品名:食用こめ油
    原材料:食用こめ油(国内製造)
    工場所在地:日本(千葉県)
    アレルギー:なし

    イタリア産エクストラバージンオリーブオイル

    EU加盟国のオリーブを原料に、搾りたての香りと風味にこだわり、イタリアでボトルに詰めて輸入したエクストラバージンオリーブオイルです。

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料オリーブオイル

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 味も香りも良くて使い勝手抜群。サラダやパスタにピッタリ。価格も手頃で普段使いできる。
    商品名:食用オリーブ油
    原材料:食用オリーブ油
    工場所在地:イタリア
    アレルギー:なし

    スペイン産エクストラバージンオリーブオイル

    スペイン国内搾油オリーブオイルを日本国内工場で充填。香り豊かなエクストラバージン品質。クセが少なく爽やかでフルーティな味わい。便利な密封ボトル。

    https://goods.jccu.coop/
    コープイタリア産オリーブオイル150g

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 最近人気の密封ボトル。香りが抜けにくく、使う分だけ出せるのが便利。
    商品名:食用オリーブ油
    原材料:食用オリーブ油(スペイン製造)
    工場所在地:スペイン
    アレルギー:なし

    スペイン産エクストラバージンオリーブオイル

    使い勝手のよいペットボトル入り。普段の料理にどんどん使えるクセのない味と風味の良さが特徴。スペインアンダルシア州の農協と提携

    https://goods.jccu.coop/
    コープエクストラバージンオイル(スペイン産)

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 軽くて爽やかな味わいがサラダに最高。料理の風味がガラッと変わる。
    商品名:食用オリーブ油
    原材料:食用オリーブ油
    工場所在地:スペイン
    アレルギー:なし

    イタリア産エクストラバージンオリーブオイル

    約150年の歴史に培われたフィリッポ・ベリオオリーブオイルです。オリーブの果実そのままの豊かな香りと風味が特長です。ドレッシングやマリネなどに。

    https://goods.jccu.coop/
    コープイタリア産エクストラバージンオイル

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • 味も香りも良くて使い勝手抜群。サラダやパスタにピッタリ。価格も手頃で普段使いできる。
    商品名:食用オリーブ油
    原材料:食用オリーブ油(イタリア製造)
    工場所在地:イタリア
    アレルギー:なし

    グレープシードオイル

    ぶどうの種子から作りました。爽やかな緑色で、クセのないすっきりとした風味が特長です。ドレッシングや炒めものなど様々なお料理にお使いいただけます。

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料グレープシードオイル

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • クセがなくて使いやすい。サラダドレッシングや炒め物にもピッタリ。この爽やかな緑色も料理に彩りを加えてくれる。
    商品名:食用ぶどう油
    原材料:食用ぶどう油(国内製造)
    工場所在地:日本
    アレルギー:なし

    有機えごま油

    クセのないさっぱりした風味なのでそのまま飲むのはもちろん、ジュースやスープ、ヨーグルト、サラダ、カルパッチョ、納豆、豆腐にプラス。

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料有機えごま油

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • クセがなくて使いやすい。オメガ3が豊富で健康にもいいし、サラダやヨーグルトにかけるとまろやかな風味が増す。α−リノレン酸の含有率も高く、健康志向の人にぴったり。
    商品名:有機食用えごま油(生食向け)
    原材料:有機食用えごま油(国内製造)
    工場所在地:日本(大阪府)
    アレルギー:なし

    アマニ油

    一番搾りを丁寧に仕上げた、クセのないさっぱりした風味のアマニ油です。新フレッシュキープボトルと酸化ブロック製法の採用で、油を酸化から守ります

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料アマニ油

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.2 )
    メリット
    • クセがなくてさっぱりしているから、料理に使いやすい。特にサラダにかけるのがおすすめ。価格もお手頃で、体に良いって感じるから毎日使える。
    商品名:食用アマニ油(生食向け)
    原材料:食用アマニ油(国内製造)
    工場所在地:日本(神奈川県)
    アレルギー:なし

    純正ごま油

    ごまを香ばしく煎って仕上げた風味豊かなごま油です。中華はもちろん、和食や揚げものなど幅広くご利用いただけます。

    https://goods.jccu.coop/
    コープ無添加調味料純正ごま油

    出典:goods.jccu.coop

    レビュー・評価
    総合評価
    ( 4.4 )
    メリット
    • コープの純正ごま油、香りがいいし味もしっかり。炒め物やドレッシングに使うと一気に味が引き立つ。値段もそこそこで使いやすい。
    商品名:食用ごま油
    原材料:食用ごま油(国内製造)
    工場所在地:日本(香川県)
    アレルギー:ゴマ

    コープでおすすめの食用油のまとめ

    いかがでしたでしょうか?コープでおすすめの食用油をご紹介しましたが、イオンやカルディなどの無添加食品もまとめています。参考にしてみてください。

    最後までご覧いただきありがとうございます。

    ※当サイトの「無添加基準」各商品の原材料表記をもとに食品添加物が含まれていないもの
    ※「総合評価」2025年時点での個人的評価です

    よかったらシェアしてね!
    contents